歌うことは希望を語ること、かけがえのないあなたへ♪ ピアノがあれば何処にでも参ります。この混迷した時代の中でこそ音楽を通じて命の大切さを多くの方々とわかちあいたいと心から願うものです。皆様とお会い出来ますのを楽しみに致しております。

風は思いのままに吹く。あなたはその音を聞いても、それがどこから来て、どこへ行くかを知らない。JOHN3:8

2011年12月13日

明石市立花園小学校  2011/3/8

明石市立花園小学校  2011/3/8

体育館竣工式典の後のコンサートでした。

JR神戸線「西明石駅」のすぐ近く、

線路わきに体育館があり、新快速・新幹線・・・?の通る時は騒音で声が聞えなくなることもあるそうです。が、この日は、そういうこともなく。皆さんと最後まで楽しく過ごすことが出来ました。

時田の声が大きかったのか・・・

でも、みんなの集中力のたまものでしょう


花園小学校の児童のみなさんからの感想文抜粋です。

*・・・すごいうたごえで、びっくりしました。校かがひびいててすごくびっくりしました。ぼくもあんなこえでうたいたいです。 (一年)

*とき田さんのうたをきいたときすごいきれいなこえがでててすごくこころがおちつきました。それでとき田さんといっしょにうたえてたのしかったです。 (一年)

*時田さんの歌声はとても気持ちがこもっていました。声はとてもひびいていてとてもきれいな歌声でした。・・・一つ一つの言葉をとても大切に歌っていました。わたしも時田さんみたいに歌やピアノが上手にないたいです。 (二年)

*時田さんがうたった歌ぜんぶなんだか明るくなる歌でした。そして一こと一こと体育館にとってもひびいていました。ほんとに心がこもっていて聞いていたら心が温っかくなりました。 (三年)

*わたしは、今日、時田さんの歌を聞いて、「歌がすごくじょうずだな」と思いました。でも、それよりもっと強く感じたのは、時田さんが言っていた、「目が見えなくても、決して不幸ではない」という言葉でした。わたしは時田さんの歌声に感動しました。また、花園小学校へぜひ来て下さい。 (四年)

*私は正直にいうと、時田さんが最初に歌ってくださった校歌をきいたとき、すごく、とりはだが立つぐらい感どうをしてしまいました。はく力のある歌、体育館にひびきあがる声に「すごいなぁ~」と思いました。うまれて、2カ月ぐらいから、目が悪く、見えなくなって、大変なこともたくさんあったのに人に勇気をあたえて下さる歌声なので「歌は、人に勇気をあたえてくれる!感情を表現できるからいいな~!」と思いました。これから、人生はどうなるか分からないけど、がんばっていきたいです。・・・・・ (五年)

*校歌からはじまって、「千の風になって」や「クラリネット」などの歌を歌われ、そして、歌のとちゅうにクスッと話をつけて、歌が終わった後にも心の中でずっと直也さんの声がひびいていました。ひさしぶりに心があつくなりました。(六年)



同じカテゴリー(感想・お便り)の記事画像
独りでやりましたで〜!!
音楽チャペルアワー
香呂小学校の お と も だ ち
For You
かわいいプレゼントをありがとう
別世界へ誘い・・・
同じカテゴリー(感想・お便り)の記事
 一言、感想・気づいたこと  (2017-05-08 09:04)
 運命的な出会いを感じて・・・ (2016-07-13 09:54)
 生まれてきてくれてありがとう (2016-06-16 18:03)
 力強く・・・ (2016-06-15 16:05)
 私も嬉しくなりました (2016-05-25 21:08)
 キラキラ輝きたい (2016-05-14 20:07)

Posted by 時田直也音楽事務所 at 17:33│Comments(0)感想・お便り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。