歌うことは希望を語ること、かけがえのないあなたへ♪ ピアノがあれば何処にでも参ります。この混迷した時代の中でこそ音楽を通じて命の大切さを多くの方々とわかちあいたいと心から願うものです。皆様とお会い出来ますのを楽しみに致しております。
風は思いのままに吹く。あなたはその音を聞いても、それがどこから来て、どこへ行くかを知らない。JOHN3:8
2015年06月26日
春雨じゃ・・・・? もう夏かなぁ!
新神戸からの帰り道
雨も止んでいたので
ぼちぼち歩いて帰っていると
途中から
ポツポツ・・・
やっぱり降ってきた
雨降るもおかし・・・
春雨じゃ・・・傘さして帰ろう
今日もおだやかに一日が終わりました
「となりの熊さん」今日は
春日狂想を口づさんでいます
10月9日(金)芸文での
波の会のコンサートの伴奏合わせの
スケジュール表が届きました
1月に発売になった
日本歌曲第10集から
3曲歌う予定です
そろそろ
ボチボチ
このコンサートの練習を始めた
「となりの熊さん」です
記:管理人
続きを読む
雨も止んでいたので
ぼちぼち歩いて帰っていると
途中から
ポツポツ・・・
やっぱり降ってきた
雨降るもおかし・・・
春雨じゃ・・・傘さして帰ろう
今日もおだやかに一日が終わりました
「となりの熊さん」今日は
春日狂想を口づさんでいます
10月9日(金)芸文での
波の会のコンサートの伴奏合わせの
スケジュール表が届きました
1月に発売になった
日本歌曲第10集から
3曲歌う予定です
そろそろ
ボチボチ
このコンサートの練習を始めた
「となりの熊さん」です
記:管理人
続きを読む
2015年06月25日
ヤコブ故郷へ
Naoya Bible Reading with HYMNS
創世記31章〜34章
ヤコブのラバンからの脱走
ラバンの追跡
ヤコブとラバンの契約
エソウとの再開の準備
ペヌエルでの格闘
エソウとの再会
シケムでの出来事
アーカイブは写真をクリック(一ヶ月間)

http://www.ustream.tv/recorded/64716846
創世記31章〜34章
ヤコブのラバンからの脱走
ラバンの追跡
ヤコブとラバンの契約
エソウとの再開の準備
ペヌエルでの格闘
エソウとの再会
シケムでの出来事
アーカイブは写真をクリック(一ヶ月間)

http://www.ustream.tv/recorded/64716846
2015年06月24日
なによりライブが一番!
Ustream で配信予定
でも、ライブが一番!
やっと、コンサートのレイアウトが決まりました
聖書箇所はマタイによる福音書3章4章
先回1月は1章2章でしたので続きなのですが
選曲、どうしよう・・・と思っていたわりには
すんなりと決まりました
でも、字面だけで選ぶのと
歌ってみるのとでは大きな違い
一曲一曲、歌いながら
ふわ〜〜〜っと朗読箇所の風景が
心の中に湧き上がって
今までの風景とは
ちょっと違った感じ・・・でちょっとびっくり
DVDで映像をみるのも良いですが
聖書朗読を聴きながら
共に賛美をしながら
心の中に浮かんでくる映像を楽しんでみませんか!!
時田のソロも入るとどんな風景になるのだろう
書き下ろしの新曲もございます
もちろん聖書箇所からですが
半年に一度、みんなで歌うコンサート
そよ風ミュージックルーム
土曜の午後はHYMNS賛美歌を!
ご来場お待ちしています
遅くなりましたが
後ほどご案内をfbのお友達の皆様へ送信させていただきます
7月11日(土) 13:30~
青谷福音ルーテル教会
参加費 ¥2000
記:管理人
案内leaflet
http://awindparth.exblog.jp
でも、ライブが一番!
やっと、コンサートのレイアウトが決まりました
聖書箇所はマタイによる福音書3章4章
先回1月は1章2章でしたので続きなのですが
選曲、どうしよう・・・と思っていたわりには
すんなりと決まりました
でも、字面だけで選ぶのと
歌ってみるのとでは大きな違い
一曲一曲、歌いながら
ふわ〜〜〜っと朗読箇所の風景が
心の中に湧き上がって
今までの風景とは
ちょっと違った感じ・・・でちょっとびっくり
DVDで映像をみるのも良いですが
聖書朗読を聴きながら
共に賛美をしながら
心の中に浮かんでくる映像を楽しんでみませんか!!
時田のソロも入るとどんな風景になるのだろう
書き下ろしの新曲もございます
もちろん聖書箇所からですが
半年に一度、みんなで歌うコンサート
そよ風ミュージックルーム
土曜の午後はHYMNS賛美歌を!
ご来場お待ちしています
遅くなりましたが
後ほどご案内をfbのお友達の皆様へ送信させていただきます
7月11日(土) 13:30~
青谷福音ルーテル教会
参加費 ¥2000
記:管理人
案内leaflet
http://awindparth.exblog.jp
タグ :そよ風ミュージックルーム
2015年06月21日
あぁ、米朝ワールト!!!!!
ETV特集
「洒落(しゃれ)が生命(いのち)~桂米朝“上方落語”復活の軌跡~」
1日遅れで録画をみました
米朝師匠の落語を楽しんできた私にとって
この番組は
新たな米朝ワールドを見せて頂いたように思います
落語をする上で
落語に関わる古典芸能を
探求する情熱が
米朝ワールドを奥深く、
幅広いものにしていると感じました
なにより落語が
単なる娯楽に留まらず
落語を通して
人への思いやり
肩書きなどにとらわれない
人への優しさ
そして、その時代の空気感・・・
本当に様々なことを
伝えてくださいました
今のこの時代
Youtubeなどで何回も
米朝ワールトに触れることができる幸せを感じています
でも、Youtubeでは伝わらないことの方が
本当に多いと思います
ライブで聴けないのは寂しい限りです・・・
時代を超えて
米朝落語は
また、米朝師匠の功績は
脈々と伝えられていくことでしょう!!
「洒落(しゃれ)が生命(いのち)~桂米朝“上方落語”復活の軌跡~」
1日遅れで録画をみました
米朝師匠の落語を楽しんできた私にとって
この番組は
新たな米朝ワールドを見せて頂いたように思います
落語をする上で
落語に関わる古典芸能を
探求する情熱が
米朝ワールドを奥深く、
幅広いものにしていると感じました
なにより落語が
単なる娯楽に留まらず
落語を通して
人への思いやり
肩書きなどにとらわれない
人への優しさ
そして、その時代の空気感・・・
本当に様々なことを
伝えてくださいました
今のこの時代
Youtubeなどで何回も
米朝ワールトに触れることができる幸せを感じています
でも、Youtubeでは伝わらないことの方が
本当に多いと思います
ライブで聴けないのは寂しい限りです・・・
時代を超えて
米朝落語は
また、米朝師匠の功績は
脈々と伝えられていくことでしょう!!
2015年06月20日
あぁ、楽譜の口述筆記
文字校正は
いつもバッチリ細やかにしてくださる方がおられるので
安心なのですが、
楽譜の校正は
聴音の出来ない私にわかるように
「となりの熊さん」が
細かく音符と音階を言ってくれての
口述筆記
ピアノを弾いて
はい、次・・・と行くところへ
「え〜ちょっと待って。・・・
付点4分音符のド、え?上?下?」
と細かく確認
きっと「となりの熊さん」
ストレス大きいだろうな〜と思います
自分の音程の取れない現実に落ち込む日々が続いています
昔はもうちょっと出来たような気がするんやけど
きっと、何が正しいかのスケールが
自分の中になかったから
(絶対音感も無いし)
耳で聞きかじりで
気持ち良く思いこんで
出来たつもりになっていたんでしょうね
思いこみで気分良く歌っていた頃が懐かしいような気も・・・
でも、周りは迷惑かも・・・
最近、楽器もやってる時間がないし
歌を歌っても音程外れてばっかりだし
う〜〜〜悲しい
パソコン触ってるだけでは
やっぱり
音感は出来上がってこないでしょう・・・・・(涙・・)
元い
口述筆記した楽譜
「となりの熊さん」が見えていれば
直ぐに間違いに気付くのでしょうけれど
いかんせん
まぁ、彼が見えていれば
私が書くこともないのですが
楽譜校正を
どうするか
それが問題だ!
音源を読み込んで
楽譜に起こすソフトもあるようやけど
なんとなく
勉強をかねて
大曲はさておき
小さな曲は
自分で書いてみたいと思う今日この頃です
いつもバッチリ細やかにしてくださる方がおられるので
安心なのですが、
楽譜の校正は
聴音の出来ない私にわかるように
「となりの熊さん」が
細かく音符と音階を言ってくれての
口述筆記
ピアノを弾いて
はい、次・・・と行くところへ
「え〜ちょっと待って。・・・
付点4分音符のド、え?上?下?」
と細かく確認
きっと「となりの熊さん」
ストレス大きいだろうな〜と思います
自分の音程の取れない現実に落ち込む日々が続いています
昔はもうちょっと出来たような気がするんやけど
きっと、何が正しいかのスケールが
自分の中になかったから
(絶対音感も無いし)
耳で聞きかじりで
気持ち良く思いこんで
出来たつもりになっていたんでしょうね
思いこみで気分良く歌っていた頃が懐かしいような気も・・・
でも、周りは迷惑かも・・・
最近、楽器もやってる時間がないし
歌を歌っても音程外れてばっかりだし
う〜〜〜悲しい
パソコン触ってるだけでは
やっぱり
音感は出来上がってこないでしょう・・・・・(涙・・)
元い
口述筆記した楽譜
「となりの熊さん」が見えていれば
直ぐに間違いに気付くのでしょうけれど
いかんせん
まぁ、彼が見えていれば
私が書くこともないのですが
楽譜校正を
どうするか
それが問題だ!
音源を読み込んで
楽譜に起こすソフトもあるようやけど
なんとなく
勉強をかねて
大曲はさておき
小さな曲は
自分で書いてみたいと思う今日この頃です
2015年06月20日
夏のスケジュール そよ風ミュージックルーム
一昨日は楽譜書くのが精一杯で
そよ風ミュージックルーム
日程案内が今月は間にあいませんでした(とほほ・・・)
少し遅くなりましたが
7月、8月、9月のご案内
木曜日も土曜日も
ご参加お待ちしていま〜〜〜す!
記:管理人

おなじみの曲から
隠れた名曲まで
楽譜を使いながらも
自由にアレンジした伴奏で
楽しく歌って頂けます
発声練習!レクチャー!有り
楽譜が読めない方も大歓迎
木曜の午後は抒情歌を (音楽ホール&ギャラリー里夢SATOM)
7月16日、8月20日、9月15日 13:30 ~
土曜の午後はHYMNS賛美歌を 青谷福音ルーテル教会
7月11日、8月8日、9月12日 13:30 ~
そよ風ミュージックルーム
日程案内が今月は間にあいませんでした(とほほ・・・)
少し遅くなりましたが
7月、8月、9月のご案内
木曜日も土曜日も
ご参加お待ちしていま〜〜〜す!
記:管理人

おなじみの曲から
隠れた名曲まで
楽譜を使いながらも
自由にアレンジした伴奏で
楽しく歌って頂けます
発声練習!レクチャー!有り
楽譜が読めない方も大歓迎
木曜の午後は抒情歌を (音楽ホール&ギャラリー里夢SATOM)
7月16日、8月20日、9月15日 13:30 ~
土曜の午後はHYMNS賛美歌を 青谷福音ルーテル教会
7月11日、8月8日、9月12日 13:30 ~
2015年06月19日
あ^^^、録画のスイッチ!!!
昨日の「木曜午後は抒情歌を」は
麦の歌で盛り上がりました!!
楽譜の書き間違いも一つ、二つ・・・
やはり、自己校正では完璧にはならないようです
忘れないうちに訂正しておかなくっちゃ!
お茶の準備をしながら
楽譜の確認・・・・(汗 汗);
休憩時間も
新しくこられた方がおられたので
和気藹々と話がすすみ
後半がはじまります!
どこでどうなったのか
いつものように
スイッチを押したのに
「・・・・録画されませんでした」のコメントが
昨日のレッスン風景よかったのになぁ
皆様申し訳ありません
ということで
昨日のアーカイブはアップ出来ませんでしたm(_ _)m
また、来月
来月はちゃんとできるようにがんばりますね!
記:管理人 続きを読む
麦の歌で盛り上がりました!!
楽譜の書き間違いも一つ、二つ・・・
やはり、自己校正では完璧にはならないようです
忘れないうちに訂正しておかなくっちゃ!
お茶の準備をしながら
楽譜の確認・・・・(汗 汗);
休憩時間も
新しくこられた方がおられたので
和気藹々と話がすすみ
後半がはじまります!
どこでどうなったのか
いつものように
スイッチを押したのに
「・・・・録画されませんでした」のコメントが
昨日のレッスン風景よかったのになぁ
皆様申し訳ありません
ということで
昨日のアーカイブはアップ出来ませんでしたm(_ _)m
また、来月
来月はちゃんとできるようにがんばりますね!
記:管理人 続きを読む
2015年06月19日
母リベカの計略、ヤコブのハランへの逃亡
母リベカの計略によって
ヤコブは祝福を騙し取り
兄エソウから憎しみをかってしまう
母リベカの兄の元への逃亡
そして逃亡先ハランでの生活
結婚とラバンとの駆け引き
Naoya Bible Reading with HYMNS
創世記27章〜30章
アーカイブアップしました
http://www.ustream.tv/recorded/64114425
ヤコブは祝福を騙し取り
兄エソウから憎しみをかってしまう
母リベカの兄の元への逃亡
そして逃亡先ハランでの生活
結婚とラバンとの駆け引き
Naoya Bible Reading with HYMNS
創世記27章〜30章
アーカイブアップしました
http://www.ustream.tv/recorded/64114425
2015年06月17日
え〜〜〜 違ってるって〜!
今日もせっせと楽譜書き
基本がさっぱり・・・なので
easy miss
ソルフェージュ・・・
聴音・・・
???
な、私が書いているのですから無理もないか・・・
ぜ〜〜〜んぶ書き終わり
印刷も終わった後で
♭と♯が違っていることが判明
PCソフトあちこちさわってみても
転調はできるようだけれど
調号だけの変更はできなくて
あきらめました
手書きで直した方が早いようなので
明日、そよ風ミュージックルームのみなさんに
ごめんなさいと云って
直してもうらおう!
フリーソフトのゆえか
技術不足か・・・
きっと後者でしょう
千里の道も一歩から
楽譜書き
ぼちぼちがんばります
ということで
明日6月18日は
そよ風ミュージックルーム
木曜午後は抒情歌を
13:30~
いつもの
音楽ホール&ギャラリー里夢SATOM
でお会いいたしましょう
基本がさっぱり・・・なので
easy miss
ソルフェージュ・・・
聴音・・・
???
な、私が書いているのですから無理もないか・・・
ぜ〜〜〜んぶ書き終わり
印刷も終わった後で
♭と♯が違っていることが判明
PCソフトあちこちさわってみても
転調はできるようだけれど
調号だけの変更はできなくて
あきらめました
手書きで直した方が早いようなので
明日、そよ風ミュージックルームのみなさんに
ごめんなさいと云って
直してもうらおう!
フリーソフトのゆえか
技術不足か・・・
きっと後者でしょう
千里の道も一歩から
楽譜書き
ぼちぼちがんばります
ということで
明日6月18日は
そよ風ミュージックルーム
木曜午後は抒情歌を
13:30~
いつもの
音楽ホール&ギャラリー里夢SATOM
でお会いいたしましょう
タグ :そよ風ミュージックルーム楽譜
2015年06月16日
藍染 Tシャツ で ほっこり
思いがけず、パートの採用となり
本社へ初出社
一通り説明が終わって
手続きをし
お二人の方と
お昼をご一緒しました
初対面での話がはずむ中で
「そのTシャツ、元町の呉服屋さんのですよね!
おしゃれですね〜〜」
「ありがとうございます〜 丸太やさんの!!
とっても肌触りが良くて、きやすいですよ〜」
お嬢さんがブラバンで金管楽器をしていることもあって
楽器に関心があるとのこと
クラリネットに楽譜の藍染Tシャツに
目を留めてくれたようです
とっても有名な「神戸元町丸太やさん」
そして、和やかな入社式となりました
午後は現場へ
本社へ初出社
一通り説明が終わって
手続きをし
お二人の方と
お昼をご一緒しました
初対面での話がはずむ中で
「そのTシャツ、元町の呉服屋さんのですよね!
おしゃれですね〜〜」
「ありがとうございます〜 丸太やさんの!!
とっても肌触りが良くて、きやすいですよ〜」
お嬢さんがブラバンで金管楽器をしていることもあって
楽器に関心があるとのこと
クラリネットに楽譜の藍染Tシャツに
目を留めてくれたようです
とっても有名な「神戸元町丸太やさん」
そして、和やかな入社式となりました
午後は現場へ