歌うことは希望を語ること、かけがえのないあなたへ♪ ピアノがあれば何処にでも参ります。この混迷した時代の中でこそ音楽を通じて命の大切さを多くの方々とわかちあいたいと心から願うものです。皆様とお会い出来ますのを楽しみに致しております。
風は思いのままに吹く。あなたはその音を聞いても、それがどこから来て、どこへ行くかを知らない。JOHN3:8
2014年08月26日
ザ・テノール 真実の物語
今日は映画の案内
私も何回か声が出なくなった経験があり
他人事とは思えません
ペー・チェチョルさんが癒されたのは
御本人の努力やお医師様の力はもちろんですが
そこに働いておられるのは
神様の大いなる摂理だと
この映画は伝えているように思います。
ザ・テノール真実の物語
10月11日から
神戸国際会館 上の 松竹映画館にて
神戸キリスト教書店さんで
前売り券受付中
一般前売りよりお安く、とのことです
978-594-8900
問合せ・チケット以来は
直接:神戸キリスト教書店へどうぞ
私も何回か声が出なくなった経験があり
他人事とは思えません
ペー・チェチョルさんが癒されたのは
御本人の努力やお医師様の力はもちろんですが
そこに働いておられるのは
神様の大いなる摂理だと
この映画は伝えているように思います。
ザ・テノール真実の物語
10月11日から
神戸国際会館 上の 松竹映画館にて
神戸キリスト教書店さんで
前売り券受付中
一般前売りよりお安く、とのことです
978-594-8900
問合せ・チケット以来は
直接:神戸キリスト教書店へどうぞ
2014年08月25日
ハルモニウムに誘われて
今年のお盆は
三豊市でのハルモニウム復活コンサートで
ゲストで歌ってきました。
オルガニストのお二人は
曽山先生に指示とプロフィールを拝見
時田が初めて声楽のレッスンを受けたのも
曽山先生
懐かしい曽山先生を介しての出会いに
楽屋で話が盛り上がりました。
久しぶりの四国香川県でのコンサート
100年前フランスで作られた
ハルモニウムに誘われて
素敵な時間を過ごさせて頂きました。
お世話下さったKさん、Mさん
本当にお疲れさまでした
そして、ありがとうございました。
打ち上げで食事を頂いている間に
渋滞も緩和し
帰りはスム〜〜〜ズに車を走らせることができました。
記:管理人

思いがけず曽山先生門下「曽風の会」に入れて頂きました!
三豊市でのハルモニウム復活コンサートで
ゲストで歌ってきました。
オルガニストのお二人は
曽山先生に指示とプロフィールを拝見
時田が初めて声楽のレッスンを受けたのも
曽山先生
懐かしい曽山先生を介しての出会いに
楽屋で話が盛り上がりました。
久しぶりの四国香川県でのコンサート
100年前フランスで作られた
ハルモニウムに誘われて
素敵な時間を過ごさせて頂きました。
お世話下さったKさん、Mさん
本当にお疲れさまでした
そして、ありがとうございました。
打ち上げで食事を頂いている間に
渋滞も緩和し
帰りはスム〜〜〜ズに車を走らせることができました。
記:管理人

思いがけず曽山先生門下「曽風の会」に入れて頂きました!
2014年08月24日
今日も雨、そして明日も
今日も雨
梅雨前線が停滞しているようで
TV,新聞、ネットで
洪水、土砂災害のニュース
映像を見る度に
阪神淡路大震災の頃を思い出してしまいます
土砂はなかったですが
自然災害の悲しみが伝わってきます
丹波の竹田小学校は2度も
お招きを頂いた小学校
・・・・
明日も雨模様
これ以上の被害が出ない事を
祈ります
そして、それぞれの回復を・・・
記:管理人
梅雨前線が停滞しているようで
TV,新聞、ネットで
洪水、土砂災害のニュース
映像を見る度に
阪神淡路大震災の頃を思い出してしまいます
土砂はなかったですが
自然災害の悲しみが伝わってきます
丹波の竹田小学校は2度も
お招きを頂いた小学校
・・・・
明日も雨模様
これ以上の被害が出ない事を
祈ります
そして、それぞれの回復を・・・
記:管理人
2014年08月21日
夏休み〜〜〜♪は如何お過ごしでしたか?
そよ風ミュージックルーム
残暑の中ですが
ホールの中はひんやりと
今日は、休憩Tea Timeに
近況をそれぞれに話しながら
和やかに過ごしました
お孫ちゃんの世話に
旅行に
仕事に
ボランティアに
offに
忙しい日々を過ごしておられる皆様
そんな中で
自分の時間を
ここでゆったりと
歌う事ができるのが嬉しい
と仰っておられる方々もありました。
今日のめにゅーは
♪ゆりかご
♪いつでも夢を
♪公園の手品師
♪人生の海の嵐に
来月は9月18日
里夢でお会い致しましょう

管理人、お盆は仕事で
香川県観音寺市へ
100年前にフランスで作られて
海をわたってきた
ハルモニウム
メンテナンスも東日本大震災をはさんで
3年程かかったとのこと
40年ぶりに復活した
やさしくて涼やかな音色に
心癒されて過ごしました。
残暑の中ですが
ホールの中はひんやりと
今日は、休憩Tea Timeに
近況をそれぞれに話しながら
和やかに過ごしました
お孫ちゃんの世話に
旅行に
仕事に
ボランティアに
offに
忙しい日々を過ごしておられる皆様
そんな中で
自分の時間を
ここでゆったりと
歌う事ができるのが嬉しい
と仰っておられる方々もありました。
今日のめにゅーは
♪ゆりかご
♪いつでも夢を
♪公園の手品師
♪人生の海の嵐に
来月は9月18日
里夢でお会い致しましょう
管理人、お盆は仕事で
香川県観音寺市へ
100年前にフランスで作られて
海をわたってきた
ハルモニウム
メンテナンスも東日本大震災をはさんで
3年程かかったとのこと
40年ぶりに復活した
やさしくて涼やかな音色に
心癒されて過ごしました。
2014年08月13日
so sweet
一昨日、福島から
たわわに実った
桃の木と
山野草の写真とともに
とってもおいしい「桃」が届きました。
箱を開けると
もも、モモ、桃
甘い香りがふ〜〜〜っと漂います

満足感
幸福感に
ひたりながら
安心して
食しております。
Osann
ありがとうございました〜〜〜♪
記:管理人
たわわに実った
桃の木と
山野草の写真とともに
とってもおいしい「桃」が届きました。
箱を開けると
もも、モモ、桃
甘い香りがふ〜〜〜っと漂います
満足感
幸福感に
ひたりながら
安心して
食しております。
Osann
ありがとうございました〜〜〜♪
記:管理人
2014年08月09日
今日は台風一日前
神戸は雨、大雨
シャッターを降ろして
二重窓を閉めると
外の雨の音もあまり聞こえません
今日はHYMNSも警報の為中止にしたので
来週、三豊市でのコンサートに向けて
練習中
小さなレッスン室
バリトンの声が響き渡ると
インターホンも音も聞こえなくて・・・
しばし、外の音からさようならをして
パソコンに向かっています
記:管理人
シャッターを降ろして
二重窓を閉めると
外の雨の音もあまり聞こえません
今日はHYMNSも警報の為中止にしたので
来週、三豊市でのコンサートに向けて
練習中
小さなレッスン室
バリトンの声が響き渡ると
インターホンも音も聞こえなくて・・・
しばし、外の音からさようならをして
パソコンに向かっています
記:管理人
2014年08月08日
2014年08月08日
The Hope
歌と
朗読と
語りでつづる
時田直也の創作ひとり歌芝居
もちろん音響も
自らピアノで
「The Hope 希望は失望に終わることはない」
第一話は
「世界で初めのクリスマス」
迫田信也&高橋孝一の織りなす物語
秋山牧師の聖書朗読も必聴です
ホームページに案内をUPしました
チャペルコンサートに
生涯学習に
芸術観賞会に
教育講演会に
お す す め !!
http://naokaze.com/pg216.html 続きを読む
朗読と
語りでつづる
時田直也の創作ひとり歌芝居
もちろん音響も
自らピアノで
「The Hope 希望は失望に終わることはない」
第一話は
「世界で初めのクリスマス」
迫田信也&高橋孝一の織りなす物語
秋山牧師の聖書朗読も必聴です
ホームページに案内をUPしました
チャペルコンサートに
生涯学習に
芸術観賞会に
教育講演会に
お す す め !!
http://naokaze.com/pg216.html 続きを読む
2014年08月03日
青い空は青いままで子供らにつたえたい
青い空は青いままで
子供らにつたえたい〜〜♪
昭和20年
8月6日広島に
8月9日長崎に
原子爆弾が落とされました
1%の生存率を生きてこられた
竹本成徳さんの
インタビュー記事の朗読と
今回の歌唱は「青い空は」で
時田直也ヴォイスレターNo5をお届け致します
子供らにつたえたい〜〜♪
昭和20年
8月6日広島に
8月9日長崎に
原子爆弾が落とされました
1%の生存率を生きてこられた
竹本成徳さんの
インタビュー記事の朗読と
今回の歌唱は「青い空は」で
時田直也ヴォイスレターNo5をお届け致します
2014年08月02日
とよはまの風
香川県でのコンサートで
リクエストを頂いている
「とよはまの風」
瀬戸内の穏やかな風に
ガリラヤの風を思いながら
8月14日
瀬戸内の風に吹かれてきます
ハルモニウムを音色を楽しむ会
三豊市市民交流センター
13:30〜
入場無料
三豊市豊中町本山甲192-1
リクエストを頂いている
「とよはまの風」
瀬戸内の穏やかな風に
ガリラヤの風を思いながら
8月14日
瀬戸内の風に吹かれてきます
ハルモニウムを音色を楽しむ会
三豊市市民交流センター
13:30〜
入場無料
三豊市豊中町本山甲192-1