歌うことは希望を語ること、かけがえのないあなたへ♪ ピアノがあれば何処にでも参ります。この混迷した時代の中でこそ音楽を通じて命の大切さを多くの方々とわかちあいたいと心から願うものです。皆様とお会い出来ますのを楽しみに致しております。
風は思いのままに吹く。あなたはその音を聞いても、それがどこから来て、どこへ行くかを知らない。JOHN3:8
2017年05月08日
一言、感想・気づいたこと
*人々の出会い大切に。
*うたが歌える事は、しあわせとあらためてわかりました。
*音楽はいいなぁ。
*お父さん、心の広い方で育てられた。かんどういたしました。
*思いやりの心を持っていこうと思いました。
*人と人とのふれあいは、とっても大事なことだと思いました。
*たとえ眼がみえなくても、健常者の私なんかより何倍も大きい人なんだと。
*時田さんの子供に、個性に合った個性をのばす、という姿勢がよかったです。
*すばらしい歌声、そして音楽に対するあつい想いが伝わってきました。
*健常者でも障害者でも、関西人は話が長い。オッサンもおばちゃんもないね。
*何事があっても元気でガンバルことを感じました。
*人生を考えさせられました。もっとしんけんに生きなければならないと思いました。
*歌う事は楽しい。いい歌はいつまでも心に残っているということ。
*生のバリトンの声に驚いた。とっても良かったです。今日は素晴らしいバリトンの声に喜びを感じた。
*目が見えない人の気持ちと前向きな気持ち。
*私は音楽が大好きで、色々なコンサートなんかに行かせていただきましたが、これ程良い物だとは思わなかった。最高に良かったと思います。
・・・・・他多数 城東区校下人権コンサート感想より
コンサート依頼受付中!! お電話、メールお待ちしています!
*うたが歌える事は、しあわせとあらためてわかりました。
*音楽はいいなぁ。
*お父さん、心の広い方で育てられた。かんどういたしました。
*思いやりの心を持っていこうと思いました。
*人と人とのふれあいは、とっても大事なことだと思いました。
*たとえ眼がみえなくても、健常者の私なんかより何倍も大きい人なんだと。
*時田さんの子供に、個性に合った個性をのばす、という姿勢がよかったです。
*すばらしい歌声、そして音楽に対するあつい想いが伝わってきました。
*健常者でも障害者でも、関西人は話が長い。オッサンもおばちゃんもないね。
*何事があっても元気でガンバルことを感じました。
*人生を考えさせられました。もっとしんけんに生きなければならないと思いました。
*歌う事は楽しい。いい歌はいつまでも心に残っているということ。
*生のバリトンの声に驚いた。とっても良かったです。今日は素晴らしいバリトンの声に喜びを感じた。
*目が見えない人の気持ちと前向きな気持ち。
*私は音楽が大好きで、色々なコンサートなんかに行かせていただきましたが、これ程良い物だとは思わなかった。最高に良かったと思います。
・・・・・他多数 城東区校下人権コンサート感想より
コンサート依頼受付中!! お電話、メールお待ちしています!
2016年11月19日
人権コンサート
十二月上旬までは人権について色々と企画をされた講演会、コンサートが多い時期かと思います
今年も人権コンサートにお招きをいただいて歌声にのせてお話をさせていただいております
今月の検索Key Wordで「人権コンサート」でこのブログを訪ねていたいた方々もございます
トークと歌の人権コンサート
「独り歌芝居」でも生きていくことで何が大事なことなのか
肩を張らずに感じていただけることと思います
皆様からの感想は
HPにもアップしておりますが
このブログで「感想・お便り」のカテゴリーをクリックしていただけましたら一覧でご覧いただけます
HPでのコンサートの案内欄
皆様にお伝えしたいお話は色々ありますが
その中の一つをYoutubeでお聞きいただけます
父からの熱いメッセージ
コンサートのご依頼・お問合せ・資料請求は
「時田直也音楽事務所」まで
このブログのコメントにお便りをいただいてもOKです
後ほどこちらから連絡させていただきます
今、この時代に皆様と時間を共にすることができれば嬉しく思います
時代を超えて伝えたいメッセージを あ な た に
今年も人権コンサートにお招きをいただいて歌声にのせてお話をさせていただいております
今月の検索Key Wordで「人権コンサート」でこのブログを訪ねていたいた方々もございます
トークと歌の人権コンサート
「独り歌芝居」でも生きていくことで何が大事なことなのか
肩を張らずに感じていただけることと思います
皆様からの感想は
HPにもアップしておりますが
このブログで「感想・お便り」のカテゴリーをクリックしていただけましたら一覧でご覧いただけます
HPでのコンサートの案内欄
皆様にお伝えしたいお話は色々ありますが
その中の一つをYoutubeでお聞きいただけます
父からの熱いメッセージ
コンサートのご依頼・お問合せ・資料請求は
「時田直也音楽事務所」まで
このブログのコメントにお便りをいただいてもOKです
後ほどこちらから連絡させていただきます
今、この時代に皆様と時間を共にすることができれば嬉しく思います
時代を超えて伝えたいメッセージを あ な た に
2016年08月03日
歌は心のマッサージ
8月は夏季研修会の季節
今年は、8月5日 大阪市立中学校の校長先生、教頭先生方の夏季研修会で歌わせていただきます
#人権講演会 〜歌は心のマッサージ〜」
心温まる歌声に包まれ
優しい風を感じる時間を共有したいと思います
とのご案内

http://naokaze.com/ippann.html
時田直也、コンサート・講演会のご依頼、資料請求は
「時田直也音楽事務所」
お気軽にお電話を 078-291-8845
メールもお待ちしています baritone@naokaze.com
オフィシャルホームページ
http://naokaze.com
今年は、8月5日 大阪市立中学校の校長先生、教頭先生方の夏季研修会で歌わせていただきます
#人権講演会 〜歌は心のマッサージ〜」
心温まる歌声に包まれ
優しい風を感じる時間を共有したいと思います
とのご案内

http://naokaze.com/ippann.html
時田直也、コンサート・講演会のご依頼、資料請求は
「時田直也音楽事務所」
お気軽にお電話を 078-291-8845
メールもお待ちしています baritone@naokaze.com
オフィシャルホームページ
http://naokaze.com
2015年05月30日
風がやってきた The Wind has come!
今の時代に届けたい、
生きていることの確かな指針!!
今は亡き父からの熱いメッセージ
Youtube & facebook にアップしました
Uncle Tkitaから あ な た へのメッセージ
コンサート・講演会のご依頼は
「時田直也音楽事務所」078−291−8845
生きていることの確かな指針!!
今は亡き父からの熱いメッセージ
Youtube & facebook にアップしました
Uncle Tkitaから あ な た へのメッセージ
コンサート・講演会のご依頼は
「時田直也音楽事務所」078−291−8845
2015年05月22日
The Hope 〜希望〜
なんやかやと言いながら
やっぱりleafletを書きました
The Hope 〜希望〜
「となりの熊さん」創作独り歌芝居
ご依頼、お待ちしていま〜〜す
「時田直也音楽事務所」
078-291-8845 baritone@naokaze.com

http://naokaze.com/thehope.html
最近、毎日のように
leafletかバナーを書いているように思います
さっき、7月31日 19:00 〜
公開録音の予定が決定
会場はいつもの音楽ホール&ギャラリー里夢SATOM
Youtubeでお聞きいただいている
時田直也Voice Letter 風はおもいのままに吹く
7月は平和をテーマに
ミニコンサート風にやってみようと
いうことになりました
花金、会社帰りにお立ち寄りくださいませ
さぁ、頑張ってセッティングの練習しなくっちゃあ
そうそう、このleafletもダッシュで描かなくっちゃ!!
記:管理人
やっぱりleafletを書きました
The Hope 〜希望〜
「となりの熊さん」創作独り歌芝居
ご依頼、お待ちしていま〜〜す
「時田直也音楽事務所」
078-291-8845 baritone@naokaze.com

http://naokaze.com/thehope.html
最近、毎日のように
leafletかバナーを書いているように思います
さっき、7月31日 19:00 〜
公開録音の予定が決定
会場はいつもの音楽ホール&ギャラリー里夢SATOM
Youtubeでお聞きいただいている
時田直也Voice Letter 風はおもいのままに吹く
7月は平和をテーマに
ミニコンサート風にやってみようと
いうことになりました
花金、会社帰りにお立ち寄りくださいませ
さぁ、頑張ってセッティングの練習しなくっちゃあ
そうそう、このleafletもダッシュで描かなくっちゃ!!
記:管理人
2015年04月15日
Holy Night 〜聖なる夜〜 時田直也の独り歌芝居
時田直也のお勧め情報!
新学期が始まり、コンサート、講演会など検討されておられると思います。
芸術鑑賞会・人権講演会・生涯学習・チャペルコンサート
小学校のお友達からおじいちゃん、おばあちゃんまで
世代を超えてお楽しみいただけます。
声量あるバリトンの歌と朗読&Pianoでお届けします
時田直也独り歌芝居
映し出してみよう
君の心のスクリーンに
感じてみよう
命の尊さを
Holy Night 〜聖なる夜〜
ベツレヘムの城門に立つひとりのローマ兵が語るヘロデ王の計略
彼に託された重大な使命とは
ひとりの気高い幼子の運命やいかに・・・
「しかし、この子がくれたあの水で俺は命を救われた・・・」
・・・詳細は
http://naokaze.com/holynight.html
冒頭部分をYoutubeで

♪〜〜〜♯〜♭〜♪〜〜〜〜
時田直也、コンサート・講演会のご依頼、資料請求は
「時田直也音楽事務所」
お気軽にお電話を 078-291-8845
メールもお待ちしています
オフィシャルホームページ
http://naokaze.com
新学期が始まり、コンサート、講演会など検討されておられると思います。
芸術鑑賞会・人権講演会・生涯学習・チャペルコンサート
小学校のお友達からおじいちゃん、おばあちゃんまで
世代を超えてお楽しみいただけます。
声量あるバリトンの歌と朗読&Pianoでお届けします
時田直也独り歌芝居
映し出してみよう
君の心のスクリーンに
感じてみよう
命の尊さを
Holy Night 〜聖なる夜〜
ベツレヘムの城門に立つひとりのローマ兵が語るヘロデ王の計略
彼に託された重大な使命とは
ひとりの気高い幼子の運命やいかに・・・
「しかし、この子がくれたあの水で俺は命を救われた・・・」
・・・詳細は
http://naokaze.com/holynight.html
冒頭部分をYoutubeで

♪〜〜〜♯〜♭〜♪〜〜〜〜
時田直也、コンサート・講演会のご依頼、資料請求は
「時田直也音楽事務所」
お気軽にお電話を 078-291-8845
メールもお待ちしています
オフィシャルホームページ
http://naokaze.com
2015年03月14日
見上げれば青い空
外に出て歩きたくなって
今日はあったかかったので
HYMNSが終わってから
久しぶりにHAT神戸から灘駅までの遊歩道を
ひとりでプラプラ
休憩にベンチに座って
見上げれば
青い空、白い雲
桜の蕾も少しづつ膨らんでいる
もう少ししたら
今年は桜街道を歩けそう
気分良く歩いたまではよかったが・・・
ちょっとがんばりすぎたかな・・・
ここ数日、
「となりの熊さん」の案内フライヤー
まとめバージョン作成中
こんな感じで如何でしょう

今日はあったかかったので
HYMNSが終わってから
久しぶりにHAT神戸から灘駅までの遊歩道を
ひとりでプラプラ
休憩にベンチに座って
見上げれば
青い空、白い雲
桜の蕾も少しづつ膨らんでいる
もう少ししたら
今年は桜街道を歩けそう
気分良く歩いたまではよかったが・・・
ちょっとがんばりすぎたかな・・・
ここ数日、
「となりの熊さん」の案内フライヤー
まとめバージョン作成中
こんな感じで如何でしょう

2014年10月03日
あれから一年経ちました
露のききょうさんと時田が共演して
早、一年が過ぎました
去年の元町ミュージックウィーク
風月堂ホールでの
「鼓くらべ」(山本周五郎著)
シンと静まり返った会場で
皆さんが聴き入って下さっていたのが
昨日のことのように思えます
あれから、左の股関節が思わしくなく
先日、無事手術が終わりました
一年を振り返って
何もしていなかったなぁ
というより
何も出来なかったなぁ
というのが実感です
去年のコンサートの後で
また、御一緒できたらと言う話になり
そのまま、時間だけが過ぎて行きました
新しく案内のフライヤーを
描いてみました
人として生きていくなかで
本当に大切なものは
普遍的なものであると思います
だからこそ、大事に語り継いでゆきたい
そんな大切な事を
皆さんと共に感じることが出来ればと思います
楽しい、ききょうさんのお話と
時田のバリトンもお楽しみ下さい
お声をかけて頂けるのを楽しみにお待ちしています
記:管理人


続きを読む
早、一年が過ぎました
去年の元町ミュージックウィーク
風月堂ホールでの
「鼓くらべ」(山本周五郎著)
シンと静まり返った会場で
皆さんが聴き入って下さっていたのが
昨日のことのように思えます
あれから、左の股関節が思わしくなく
先日、無事手術が終わりました
一年を振り返って
何もしていなかったなぁ
というより
何も出来なかったなぁ
というのが実感です
去年のコンサートの後で
また、御一緒できたらと言う話になり
そのまま、時間だけが過ぎて行きました
新しく案内のフライヤーを
描いてみました
人として生きていくなかで
本当に大切なものは
普遍的なものであると思います
だからこそ、大事に語り継いでゆきたい
そんな大切な事を
皆さんと共に感じることが出来ればと思います
楽しい、ききょうさんのお話と
時田のバリトンもお楽しみ下さい
お声をかけて頂けるのを楽しみにお待ちしています
記:管理人


続きを読む
2014年08月08日
The Hope
歌と
朗読と
語りでつづる
時田直也の創作ひとり歌芝居
もちろん音響も
自らピアノで
「The Hope 希望は失望に終わることはない」
第一話は
「世界で初めのクリスマス」
迫田信也&高橋孝一の織りなす物語
秋山牧師の聖書朗読も必聴です
ホームページに案内をUPしました
チャペルコンサートに
生涯学習に
芸術観賞会に
教育講演会に
お す す め !!
http://naokaze.com/pg216.html 続きを読む
朗読と
語りでつづる
時田直也の創作ひとり歌芝居
もちろん音響も
自らピアノで
「The Hope 希望は失望に終わることはない」
第一話は
「世界で初めのクリスマス」
迫田信也&高橋孝一の織りなす物語
秋山牧師の聖書朗読も必聴です
ホームページに案内をUPしました
チャペルコンサートに
生涯学習に
芸術観賞会に
教育講演会に
お す す め !!
http://naokaze.com/pg216.html 続きを読む
2014年06月10日
JUNEコンサート
大津茂公民館主催のJUNEコンサート
2014/06/07
会場:大津茂小学校の300席あまりの客席はほぼ満席
行きは、山陽自動車道で
姫路市内に入ってから少し込み合いましたが
無事到着!
リハーサルも打合せをしていたので
余裕をもってすることが出来ました。
この日もマイク無し
皆様とてもいい雰囲気で聞いて下さって
時間超過
アンコールは無いかなぁと
思っていたら
「アンコール」
お声をかけて頂いて
歌った曲は
「花〜すべての人の心に花を」
大人向けのコンサートだったので
子供たちにはちょっとむづかしかったかな?
長かったかな?
でも、静かに聞いてくれてありがとう!!

続きを読む
2014/06/07
会場:大津茂小学校の300席あまりの客席はほぼ満席
行きは、山陽自動車道で
姫路市内に入ってから少し込み合いましたが
無事到着!
リハーサルも打合せをしていたので
余裕をもってすることが出来ました。
この日もマイク無し
皆様とてもいい雰囲気で聞いて下さって
時間超過
アンコールは無いかなぁと
思っていたら
「アンコール」
お声をかけて頂いて
歌った曲は
「花〜すべての人の心に花を」
大人向けのコンサートだったので
子供たちにはちょっとむづかしかったかな?
長かったかな?
でも、静かに聞いてくれてありがとう!!
続きを読む