歌うことは希望を語ること、かけがえのないあなたへ♪ ピアノがあれば何処にでも参ります。この混迷した時代の中でこそ音楽を通じて命の大切さを多くの方々とわかちあいたいと心から願うものです。皆様とお会い出来ますのを楽しみに致しております。
風は思いのままに吹く。あなたはその音を聞いても、それがどこから来て、どこへ行くかを知らない。JOHN3:8
2015年09月26日
こむの音楽会 祝70回
バリアフリーコンサート
今日は車椅子の方々は来られなかったのですが
ポップンリンガーズの子供達が
後半、前に出て楽しくみんなで
懐かしい曲を
大きな声で歌いました
時田のコンサートは
ミニミニコンサートでしたが
後半は和気藹々とした雰囲気で
こむの音楽会ならではの
コンサートでした
ダウン症をの子供達が
ママたちの手を離れて
自分たちだけで
バンドベルや歌を歌えるように成長しました
ぷらざこむで開催を続けた
バリアフリーコンサート
こむの音楽会
70回
中西さんはじめ
スタッフの皆様
おめでとうございます
そして、お疲れさまでした
また、さらなる
新しいステージへ向けて
続けていかれることを楽しみに致しております
今日はありがとうございました

今日は車椅子の方々は来られなかったのですが
ポップンリンガーズの子供達が
後半、前に出て楽しくみんなで
懐かしい曲を
大きな声で歌いました
時田のコンサートは
ミニミニコンサートでしたが
後半は和気藹々とした雰囲気で
こむの音楽会ならではの
コンサートでした
ダウン症をの子供達が
ママたちの手を離れて
自分たちだけで
バンドベルや歌を歌えるように成長しました
ぷらざこむで開催を続けた
バリアフリーコンサート
こむの音楽会
70回
中西さんはじめ
スタッフの皆様
おめでとうございます
そして、お疲れさまでした
また、さらなる
新しいステージへ向けて
続けていかれることを楽しみに致しております
今日はありがとうございました
2015年09月24日
日本中で平和を考えるいま その第一歩とは・・・?
「ぷらざこむ」で開催を続けた
バリアフリーコンサート
70回の感謝をこめて・・・
時田直也さんとご一緒に歌いましょう ♪
古き佳き時代
子ども達を
ご近所さんが大切に見守り
こんな歌を作り
みんなで歌いました
題して!!
〜となりのみよちゃん〜
仲良し小道
赤い帽子白い帽子
あの子はたあれ
靴が鳴る ・・・・他
日本中で平和を考えるいま
その第一歩とは・・・?と考えます
今、このぷらざこむの存在こそが
答えではないでしょうか
世界の平和の原点は
お隣さんであり
地域であり
バリアフリーの絆だと
70回こむの音楽会は考え提案致します
時田直也さんはバンディはありますが
それを力に40年以上
(そんなに長くないですよ〜 本人曰く)
ぶれる事無く
〜みんなちがってみんないい〜を
多くの方に届けてきました
70回の節目の時間をご一緒に
心いっぱい
時田直也の世界をお聞き頂きます
明後日、2015年9月26日
こむの音楽会
バリアフリーコンサート 70回
宝塚 ぷらざこむ1 Fスペース
14:00〜15:00
案内のリーフレットより
時田のソロは明後日の お た の し み に
♪♪♪
平和への祈りをこめて
さとうきび畑
http://www.youtube.com/watch?v=daHvdipc1TE
ぷらざこむ
http://www.plazacom.org/index.html
バリアフリーコンサート
70回の感謝をこめて・・・
時田直也さんとご一緒に歌いましょう ♪
古き佳き時代
子ども達を
ご近所さんが大切に見守り
こんな歌を作り
みんなで歌いました
題して!!
〜となりのみよちゃん〜
仲良し小道
赤い帽子白い帽子
あの子はたあれ
靴が鳴る ・・・・他
日本中で平和を考えるいま
その第一歩とは・・・?と考えます
今、このぷらざこむの存在こそが
答えではないでしょうか
世界の平和の原点は
お隣さんであり
地域であり
バリアフリーの絆だと
70回こむの音楽会は考え提案致します
時田直也さんはバンディはありますが
それを力に40年以上
(そんなに長くないですよ〜 本人曰く)
ぶれる事無く
〜みんなちがってみんないい〜を
多くの方に届けてきました
70回の節目の時間をご一緒に
心いっぱい
時田直也の世界をお聞き頂きます
明後日、2015年9月26日
こむの音楽会
バリアフリーコンサート 70回
宝塚 ぷらざこむ1 Fスペース
14:00〜15:00
案内のリーフレットより
時田のソロは明後日の お た の し み に
♪♪♪
平和への祈りをこめて
さとうきび畑
http://www.youtube.com/watch?v=daHvdipc1TE
ぷらざこむ
http://www.plazacom.org/index.html
2015年09月23日
出エジプト記が終わりました
出エジプト記36章〜40章
幕屋建設にかかわる細やかな指示
そして準備が完了し
幕屋建設の命令が下されます
モーセがその仕事を終え
主の栄光に覆われて
イスラエル民族がしない山を出発します
アーカイブ
http://www.ustream.tv/recorded/73958370
幕屋建設にかかわる細やかな指示
そして準備が完了し
幕屋建設の命令が下されます
モーセがその仕事を終え
主の栄光に覆われて
イスラエル民族がしない山を出発します
アーカイブ
http://www.ustream.tv/recorded/73958370
2015年09月23日
Let's Worship Together!!
半年に一度の聖書の旅
みんなで歌うコンサートは
来年年が明けて2月13日
只今は心いっぱい
青谷福音ルーテル教会で
歌っています
第2土曜日 13:30~
10月10日、11月14日、12月12日
来年2016年
1月9日
少し遅くなりましたが
リーフレットが出来ました
みんなで歌うコンサートは
来年年が明けて2月13日
只今は心いっぱい
青谷福音ルーテル教会で
歌っています
第2土曜日 13:30~
10月10日、11月14日、12月12日
来年2016年
1月9日
少し遅くなりましたが
リーフレットが出来ました

2015年09月23日
秋は都合で変則です
秋風の季節
爽やかに歌声が響く季節になりました
コーラスに文化祭・・・etc
発表会の季節でもあります
そよ風ミュージックルーム
今年は発表会はお休みということで
来年の発表会を楽しみにしながらも
プレッシャー無しで
楽しく、心おきなく歌っています
秋は仕事都合で変則になりますがご容赦くださいませ
10月29日 第5木
11月12日 第2木
12月17日 第3木
13:30〜
音楽ホール&ギャラリー里夢で
ご一緒に歌いましょう
http://naokaze.com/soyokazethu.html

爽やかに歌声が響く季節になりました
コーラスに文化祭・・・etc
発表会の季節でもあります
そよ風ミュージックルーム
今年は発表会はお休みということで
来年の発表会を楽しみにしながらも
プレッシャー無しで
楽しく、心おきなく歌っています
秋は仕事都合で変則になりますがご容赦くださいませ
10月29日 第5木
11月12日 第2木
12月17日 第3木
13:30〜
音楽ホール&ギャラリー里夢で
ご一緒に歌いましょう
http://naokaze.com/soyokazethu.html

タグ :そよ風ミュージックルーム
2015年09月22日
あの時の君は、もう・・・・・
先ほど
お電話を頂いた
「そよ風ミュージックルームの問合せ」
何気に
近所を歩いていて
我が家の前の
「時田直也音楽事務所」の看板を見つけ
20年前
息子さんが幼稚園の時
震災直後
時田のコンサートを思い出して下さり
あの時のことを
はっきり覚えていて下さって
お話してくださいました
あの時幼稚園の息子さんは
今は27歳で東京にお住まいとのこと
お会いできるのを楽しみしています
「そよ風ミュージックルーム」
木曜日は来月変則で
第五木曜 29日です
土曜日はいつものように
第二土曜 10日です
只今案内作成中!
後は校正を待つばかり
記:管理人
お電話を頂いた
「そよ風ミュージックルームの問合せ」
何気に
近所を歩いていて
我が家の前の
「時田直也音楽事務所」の看板を見つけ
20年前
息子さんが幼稚園の時
震災直後
時田のコンサートを思い出して下さり
あの時のことを
はっきり覚えていて下さって
お話してくださいました
あの時幼稚園の息子さんは
今は27歳で東京にお住まいとのこと
お会いできるのを楽しみしています
「そよ風ミュージックルーム」
木曜日は来月変則で
第五木曜 29日です
土曜日はいつものように
第二土曜 10日です
只今案内作成中!
後は校正を待つばかり
記:管理人
タグ :そよ風ミュージックルーム
2015年09月20日
度胸7分に 手練れが三分!
ここ数日
4月のコンサートのフライヤー
ちょこっとレイアウトしていました
おっとその前に
10月9日は
日本歌曲の波を追う〜その12〜
度胸七分に〜、手練れたが三分
梶棒にぎった 男ぶり!!
あ〜〜、やんでさ〜の 男ぶり ♪
筏節の一節です
ところで
「となりの熊さん」のステージはと聞くと
度胸八分に、手練れが2分やなぁ
との返事
度胸八分に、手練れが2分の
ピアノの〜前の 男ぶり!!
なんてね、
(手前味噌ですが)
今回の神戸波の会は
ピアノの弾き語りではありませんが
ピアニストの中村さんとの
掛け合いをお楽しみ下さい
「お手柔らかに」が、
お互いの挨拶だった
一昨日の伴奏合わせでした
ちゃん、ちゃん
記:管理人
チケットのお求めは
時田直也音楽事務所まで〜♪
http://naokaze.com/information.html
4月のコンサートのフライヤー
ちょこっとレイアウトしていました
おっとその前に
10月9日は
日本歌曲の波を追う〜その12〜
度胸七分に〜、手練れたが三分
梶棒にぎった 男ぶり!!
あ〜〜、やんでさ〜の 男ぶり ♪
筏節の一節です
ところで
「となりの熊さん」のステージはと聞くと
度胸八分に、手練れが2分やなぁ
との返事
度胸八分に、手練れが2分の
ピアノの〜前の 男ぶり!!
なんてね、
(手前味噌ですが)
今回の神戸波の会は
ピアノの弾き語りではありませんが
ピアニストの中村さんとの
掛け合いをお楽しみ下さい
「お手柔らかに」が、
お互いの挨拶だった
一昨日の伴奏合わせでした
ちゃん、ちゃん
記:管理人
チケットのお求めは
時田直也音楽事務所まで〜♪
http://naokaze.com/information.html
2015年09月17日
足元に記をつけて
今日は13:30〜
そよ風ミュージックルーム
木曜の午後は抒情歌を
雨がきつくなりそうです
皆様足元にお気をつけて起こしくださいませ
詳細
http://naokaze.com/soyokazethu.html
そよ風ミュージックルーム
木曜の午後は抒情歌を
雨がきつくなりそうです
皆様足元にお気をつけて起こしくださいませ
詳細
http://naokaze.com/soyokazethu.html
タグ :そよ風ミュージックルーム抒情歌
2015年09月17日
実にかたくなな民である・・・
葦の海を渡ったイスラエルの民は
シナイ山へ到着
神様からの戒めを受け
契約の民となります
事細かな戒めを受け取るため
モーセはひとりシナイ山へ登りました
今日はここから・・・
モーセがシナイ山から戻るのを
待つことが出来なかったイスラエルの民は
金の子牛をつくり、
自分たちの神とします
神の怒り、モーセのとりなし
戒めの再授与
そして、いよいよ幕屋建設の準備がはじまります
出エジプト記 32章〜35章 アーカイブ
http://www.ustream.tv/recorded/73364068
シナイ山へ到着
神様からの戒めを受け
契約の民となります
事細かな戒めを受け取るため
モーセはひとりシナイ山へ登りました
今日はここから・・・
モーセがシナイ山から戻るのを
待つことが出来なかったイスラエルの民は
金の子牛をつくり、
自分たちの神とします
神の怒り、モーセのとりなし
戒めの再授与
そして、いよいよ幕屋建設の準備がはじまります
出エジプト記 32章〜35章 アーカイブ
http://www.ustream.tv/recorded/73364068