歌うことは希望を語ること、かけがえのないあなたへ♪ ピアノがあれば何処にでも参ります。この混迷した時代の中でこそ音楽を通じて命の大切さを多くの方々とわかちあいたいと心から願うものです。皆様とお会い出来ますのを楽しみに致しております。
風は思いのままに吹く。あなたはその音を聞いても、それがどこから来て、どこへ行くかを知らない。JOHN3:8
2012年01月24日
千船病院
千船病院
新春コンサート ~風にふかれて~
2012年1月21日 土曜の午後2時~
いつもの受付と廊下がアッという間にコンサートホールに早変わり


委員長A先生は5年前までは、友人Iさんと同じ病院で勤務されていたり、
担当のOさんは自宅が近くだったりと・・・
初めてお会いしたにもかかわらず、身近な話題で盛り上がってしまいました。
入院中の患者様、通院の方、付添の方、御近所の方、先生方、看護師さん、事務の方、他・・・
コンサートも満席、立ち見、etc
遠慮されて、帰られた方々もおられたり
楽しい新春のコンサートになったようです♪
「元気を頂きました。」とA先生から終った後お言葉を頂き、感謝でした。
新春コンサート ~風にふかれて~
2012年1月21日 土曜の午後2時~
いつもの受付と廊下がアッという間にコンサートホールに早変わり


委員長A先生は5年前までは、友人Iさんと同じ病院で勤務されていたり、
担当のOさんは自宅が近くだったりと・・・
初めてお会いしたにもかかわらず、身近な話題で盛り上がってしまいました。
入院中の患者様、通院の方、付添の方、御近所の方、先生方、看護師さん、事務の方、他・・・
コンサートも満席、立ち見、etc
遠慮されて、帰られた方々もおられたり
楽しい新春のコンサートになったようです♪
「元気を頂きました。」とA先生から終った後お言葉を頂き、感謝でした。
2012年01月09日
忍ヶ丘キリスト教会 2011/12/23
忍ヶ丘キリスト教会
心に響くクリスマスコンサート
リハーサル

本番

コンサート本番最後に近い時にふと会堂のドアごしに

この日も、会堂にいっぱいの方々でした。
入れなかった方は1Fの集会室でビデオを通して聞いておられるかたも・・・
最後は会堂のアチコチに飾られている手作りのクリスマスリースのプレゼント
我が家にもひとつ下さり、帰って早速玄関に飾りました。
心に響くクリスマスコンサート
リハーサル

本番

コンサート本番最後に近い時にふと会堂のドアごしに

この日も、会堂にいっぱいの方々でした。
入れなかった方は1Fの集会室でビデオを通して聞いておられるかたも・・・
最後は会堂のアチコチに飾られている手作りのクリスマスリースのプレゼント
我が家にもひとつ下さり、帰って早速玄関に飾りました。
2012年01月09日
さんご福祉会 2011/12/17
さんごはうす共同作業所&時田直也ジョイントコンサート
土佐清水市民文化会館 くろしおホール
リハーサル

コンサートの最後は作業所のメンバー全員ステージへ集合
「君は愛されるため生まれた」手話をしながら心いっぱい歌いました。
土佐清水市民文化会館 くろしおホール
リハーサル

コンサートの最後は作業所のメンバー全員ステージへ集合
「君は愛されるため生まれた」手話をしながら心いっぱい歌いました。

2012年01月09日
しらさぎチャペル 2011/12/13
グレース宣教会 しらさぎチャペル
クリスマススペシャル
大阪東住吉区の小さな開拓教会
金子先生自らカメラマン・・・

金子先生の証に耳を傾けて。


コンサートの後は手作りのお料理オンパレードの愛燦会
アットホームなあったかいひと時をありがとうございました。
しらさぎチャペルのブログ
クリスマススペシャル
大阪東住吉区の小さな開拓教会
金子先生自らカメラマン・・・

金子先生の証に耳を傾けて。


コンサートの後は手作りのお料理オンパレードの愛燦会
アットホームなあったかいひと時をありがとうございました。
しらさぎチャペルのブログ
2012年01月09日
交野バブテスト教会 2011/12/01
交野バブテスト教会 風吹く道で~光の声をききながら♪
交野ゆうゆうセンター多目的ホール クリスマス礼拝
小さなことからコツコツと
さすが毎年、されているだけあって手際よく
ステキなクリスマスコンサートになりました。
リハーサル

本番

今回も常連の方々だけでなく、新しく来られた方々も多かったようです。
10年ほど前に四条畷の中学校でお招き頂いた時、聞いて下さっていた先生も来て下さり、当時の学年新聞を持ってお声をかけて下さいました。
写真の中のパインセチアは教会からのクリスマスプレゼント
最後の抽選会も盛り上がっておりました。
交野ゆうゆうセンター多目的ホール クリスマス礼拝
小さなことからコツコツと
さすが毎年、されているだけあって手際よく
ステキなクリスマスコンサートになりました。
リハーサル

本番

今回も常連の方々だけでなく、新しく来られた方々も多かったようです。
10年ほど前に四条畷の中学校でお招き頂いた時、聞いて下さっていた先生も来て下さり、当時の学年新聞を持ってお声をかけて下さいました。
写真の中のパインセチアは教会からのクリスマスプレゼント
最後の抽選会も盛り上がっておりました。
2012年01月09日
2012年01月09日
社会福祉法人 豊中愛和会 2011/11/19
社会福祉法人豊中愛和会「秋のつどい」

施設内にある障害者通所授産施設「あすなろ」でつくっているのは本場讃岐仕込みのおいしい歯ごたえのある「おうどん」
帰りにお土産に頂きました。
さすが、モンドセレクションで三回連続金章を取られいているだけあって、とっても美味しかった~♪。

施設内にある障害者通所授産施設「あすなろ」でつくっているのは本場讃岐仕込みのおいしい歯ごたえのある「おうどん」
帰りにお土産に頂きました。
さすが、モンドセレクションで三回連続金章を取られいているだけあって、とっても美味しかった~♪。
2012年01月09日
2012年01月09日
神戸市立西神中学校 2011/11/12
芸術鑑賞会
音楽専科は大阪音大同級生の小柳先生
*年ぶりに彼の伴奏でシューベルトのセレナーデを歌いました。
(今年はこれでジョイント三回目・・・)
リハーサル風景

本番は暗幕で会場はコンサートホールのように真っ暗・・・ということで写真は写せませんでした。
音楽専科は大阪音大同級生の小柳先生
*年ぶりに彼の伴奏でシューベルトのセレナーデを歌いました。
(今年はこれでジョイント三回目・・・)
リハーサル風景

本番は暗幕で会場はコンサートホールのように真っ暗・・・ということで写真は写せませんでした。