歌うことは希望を語ること、かけがえのないあなたへ♪ ピアノがあれば何処にでも参ります。この混迷した時代の中でこそ音楽を通じて命の大切さを多くの方々とわかちあいたいと心から願うものです。皆様とお会い出来ますのを楽しみに致しております。

風は思いのままに吹く。あなたはその音を聞いても、それがどこから来て、どこへ行くかを知らない。JOHN3:8

2016年05月14日

キラキラ輝きたい

今日のコンサートで思ったことはすごい苦労してきているのに、ずっと笑顔でイキイキと歌ったりえんそうしている姿はめっちゃ輝いていました。
私は何か障がいを持っている人を可哀想だとは思いません。あの言葉の通り、不便かもしれませんが不幸じゃないと思うからです。何らかの障がいを持っていても、何かで輝くことができると思います。時田さんは「音楽」という自分の輝ける場所があって、自分はどんな時に一番輝いているだろう、と考えました。たぶん、バレーボールをしている時だと思います。何かに夢中でしている人はとてもかっこいいと思います。だから自分も何かに夢中になって時田さんのようにキラキラ輝きたいと思いました。時田さんのお父さんの言葉や、よっぱらいの方のお話しは本当に感動しました。自分の意志や心も勇気なども必要だけど周りの人の支えも大事だし大切にいないといけないなってことを改めて気づかされました。
本当にありがとうございました。
(京丹後私立大宮中学校 平成27年度 人権コンサート)

<from 時田直也>
あなたからの感想文、とても嬉しく読みました
輝いていると言ってくれて素直に嬉しいなぁ〜と思います
自分が輝こうと思って歌っているわけではありませんがこう言う感想をいただくと力になります
何かに夢中になる、何かに打ち込むということは美しいことだと思います
バレーボールに今も打ち込んでいることでしょう
僕も歌に打ち込んでこれからも歌い続けてゆきたいと思います
僕の理想はコンサートで歌いながらす〜〜〜っと天国に行くことです
また、お会いしましょう!!
かけがえのないあなたの人生に乾杯!!

野に咲く花のように


時田直也、コンサート・講演会のご依頼、資料請求は
「時田直也音楽事務所」
お気軽にお電話を 078-291-8845
メールもお待ちしています baritone@naokaze.com
オフィシャルホームページ
http://naokaze.com

同じカテゴリー(中学校)の記事画像
歌は心のマッサージ
新しいカレンダーにチェックイン
風の音 波の音
歌うことは希望を語ること 人権コンサート
コンサート・講演会 受付中〜〜
The Hope 〜希望〜
同じカテゴリー(中学校)の記事
 人権コンサート (2016-11-19 22:44)
 歌は心のマッサージ (2016-08-03 10:00)
 打合せ (2016-07-29 09:02)
 生まれてきてくれてありがとう (2016-06-16 18:03)
 力強く・・・ (2016-06-15 16:05)
 私も嬉しくなりました (2016-05-25 21:08)

Posted by 時田直也音楽事務所 at 20:07│Comments(0)中学校感想・お便り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。