歌うことは希望を語ること、かけがえのないあなたへ♪ ピアノがあれば何処にでも参ります。この混迷した時代の中でこそ音楽を通じて命の大切さを多くの方々とわかちあいたいと心から願うものです。皆様とお会い出来ますのを楽しみに致しております。

風は思いのままに吹く。あなたはその音を聞いても、それがどこから来て、どこへ行くかを知らない。JOHN3:8

2017年09月16日

Just for You in Osaka-Nanko

おかげさまで3周年
第36回 癒しと賛美
かけがえのないあなたへ Just for You!

声楽家 時田直也
バリトン&ピアノコンサート

2017/9/28 Thu
open 13:00 satrt 13:30
大阪南港ポートタウン管理センター 4F 大会議室

主催 ボランティアサークル「大阪南港ミュージックサービス」
後援 住之江区

問合せ 「大阪南港ミュージックサービス」
世話人 安齋陸生 06-6614-5600
mucchan.anzai@gmail.com



http://naokaze.com/whats-news/just-for-you-in-osaka-south-port.html  


Posted by 時田直也音楽事務所 at 09:52Comments(0)企業・その他

2017年01月21日

時歌の会 主催 時田直也バリトンコンサート

時歌の会 主催 
時田直也バリトンコンサート
2017/02/25 SUT 15:00start
青谷福音ルーテル教会
一般 3,000  小学生 1,500

チケット申し込み・問合せ
078-291-8845 baritone@naokaze.com



  


Posted by 時田直也音楽事務所 at 21:56Comments(0)企業・その他

2016年12月04日

仏様の前で・・・

JR京都駅 北側東本願寺、北側「大谷ホール」
1Fはホテルオークラのカフェ
こちらのランチで腹ごしらえした後
13:00から開演
今日は実践人京都研修会でのコンサートでした

大谷ホールは仏様の部屋ということで
ステージの正面には仏様が・・・

研修会でしたので
スクリーンを下ろしての
コンサート&講演会でした

時田はトップバッター「歌と人生」
アレキサンダー・ベネット先生「日本人の知らない武士道」
最後は、尾池和夫先生「21世紀前半の地震活動」

ユーモアの中に感慨深くお話を聞かせていただきました

fb「風ふく道で〜光の声を聴きながら〜」
コンサート風景少しですがアップしています
時折、操作ミスありますがご容赦くださいませ  


Posted by 時田直也音楽事務所 at 21:38Comments(0)企業・その他

2016年11月22日

神戸、圧巻の眺望を眺めながら

2106/11/23 勤労感謝の日に
トラストグレイス 御影 エンタランスホールで
コンサート
14:00 start
https://trustgrace.jp  


Posted by 時田直也音楽事務所 at 20:59Comments(0)企業・その他

2016年10月06日

大阪市立東中浜小学校下人権学習会

明日、2016/10/7 (金)19:00start 18:30開場
東中浜小学校下人権学習会
入場無料 申込不要

光の声を聞きながら
〜トーク&一緒に歌おう〜

出演:声楽家・バリトン 時田直也

「私にとって「風」は音楽です
そして、「音楽」もまた風なのです

会場:大阪市立東中浜小学校講堂
問合せ:城東区役所市民協働課 06-6930-9093

*正門からお入り下さい
*駐輪場は正門前の公園横に準備しております
*上履きをお持ちください

  


Posted by 時田直也音楽事務所 at 20:03Comments(0)地方自治体企業・その他

2016年09月10日

「糖尿病」宣告から2週間

「糖尿病」宣告から
2週間の教育入院を終えて
9月4日に
血糖値測定器
インシュリン注射
お薬を
いただいて退院



これからが治療の本番です

と言っても
食べる量に気をつけなくてはいけませんが
食べていけないものはないのでホッとしています

入院中は玄関ホールで練習を兼ねてミニコンサートをさせていただきました



情景は下記blogから
https://kazenotabikko.goat.me/3yN7Awwm  
タグ :糖尿病


2016年07月30日

光の声をききながら 〜 トーク & 一緒に歌おう

光の声をききながら
生後半年で未熟児網膜症と診断され、生まれた時から視力を持たないでいながら、いくつもの挫折は困難を乗り越え、バリトンの声楽家として活動している時田直也さん。目は見えないけれど、音楽の力を信じて歌い続けています。一緒に歌うコーナーも設けます。
 案内フライヤーの紹介より

平成28年度城東区校下 #人権学習会
光の声をききながら 〜 トーク&一緒に歌おう
入場無料・申込不要

以下、スケジュール
10月7日(金)19:00start 東中浜小学校
10月8日(土)14:00start 榎並小学校
10月15日(土)19:00start 諏訪小学校
10月30日(日)13:00start 鯰江東小学校
11月 5日(土) 13:30start 森ノ宮小学校

昨日、ご担当の方と打合せ終了
小学校の講堂でのコンサートです

まだ、#人権コンサートご検討中の方
時田直也、コンサート・講演会のご依頼、資料請求は
「時田直也音楽事務所」
お気軽にお電話を 078-291-8845
メールもお待ちしています baritone@naokaze.com
オフィシャルホームページ
http://naokaze.com
  


Posted by 時田直也音楽事務所 at 14:50Comments(0)お知らせ企業・その他

2015年09月26日

こむの音楽会 祝70回

バリアフリーコンサート
今日は車椅子の方々は来られなかったのですが
ポップンリンガーズの子供達が
後半、前に出て楽しくみんなで
懐かしい曲を
大きな声で歌いました

時田のコンサートは
ミニミニコンサートでしたが
後半は和気藹々とした雰囲気で
こむの音楽会ならではの
コンサートでした

ダウン症をの子供達が
ママたちの手を離れて
自分たちだけで
バンドベルや歌を歌えるように成長しました

ぷらざこむで開催を続けた 
バリアフリーコンサート
こむの音楽会
70回

中西さんはじめ
スタッフの皆様
おめでとうございます
そして、お疲れさまでした

また、さらなる
新しいステージへ向けて
続けていかれることを楽しみに致しております
今日はありがとうございました



  


Posted by 時田直也音楽事務所 at 20:16Comments(0)社会福祉企業・その他

2015年09月24日

日本中で平和を考えるいま その第一歩とは・・・?

「ぷらざこむ」で開催を続けた
バリアフリーコンサート
70回の感謝をこめて・・・
時田直也さんとご一緒に歌いましょう ♪

古き佳き時代 
子ども達を
ご近所さんが大切に見守り
こんな歌を作り
みんなで歌いました
題して!!

〜となりのみよちゃん〜

仲良し小道
赤い帽子白い帽子
あの子はたあれ
靴が鳴る ・・・・他

日本中で平和を考えるいま
その第一歩とは・・・?と考えます

今、このぷらざこむの存在こそが
答えではないでしょうか

世界の平和の原点は
お隣さんであり
地域であり
バリアフリーの絆だと
70回こむの音楽会は考え提案致します

時田直也さんはバンディはありますが
それを力に40年以上
(そんなに長くないですよ〜 本人曰く)
ぶれる事無く
〜みんなちがってみんないい〜を
多くの方に届けてきました
70回の節目の時間をご一緒に
心いっぱい
時田直也の世界をお聞き頂きます

明後日、2015年9月26日
こむの音楽会
バリアフリーコンサート 70回
宝塚 ぷらざこむ1 Fスペース
14:00〜15:00

案内のリーフレットより

時田のソロは明後日の お た の し み に

♪♪♪
平和への祈りをこめて
さとうきび畑
http://www.youtube.com/watch?v=daHvdipc1TE

ぷらざこむ
http://www.plazacom.org/index.html  


Posted by 時田直也音楽事務所 at 10:41Comments(0)社会福祉企業・その他

2015年05月30日

風がやってきた The Wind has come!

今の時代に届けたい、
生きていることの確かな指針!!

今は亡き父からの熱いメッセージ
Youtube & facebook にアップしました
Uncle Tkitaから あ な た へのメッセージ



コンサート・講演会のご依頼は
「時田直也音楽事務所」078−291−8845