歌うことは希望を語ること、かけがえのないあなたへ♪ ピアノがあれば何処にでも参ります。この混迷した時代の中でこそ音楽を通じて命の大切さを多くの方々とわかちあいたいと心から願うものです。皆様とお会い出来ますのを楽しみに致しております。

風は思いのままに吹く。あなたはその音を聞いても、それがどこから来て、どこへ行くかを知らない。JOHN3:8

2015年09月01日

草は枯れ 花は散る

♪歌によせて一言 
〜 草は枯れ 花は散る 〜

「草は枯れ、花は散る。
しかし、主の言葉は永遠に変わることがない。」
(ペトロ第一の手紙1:24−25新共同訳聖書)の言葉が
今、心に響いています。

戦後70年、平和が当たり前のように生きてきたように思います。
しかし、新聞、テレビやラジオ等で報じられるニュースは
殺伐としたものに満ちています。
日本では戦争が起こっていないのに
人の命がこんなにも軽く扱われている現実に
押しつぶされそうになります。

そのような中、
わたしにとって聖書からの言葉は
本当の意味での指針を与えてくれます。
天地宇宙を創造された神の言葉は
永遠に変わることがありません。
そして私たちに本当の平安を与えてくれる ものです。

この思いを曲にのせました。
今年春からUstream配信を始めた
「聖書朗読ライブNaoya Bible Reading with HYMNS」の
テーマソングで歌っています。

本当の平和は武力での戦いで勝ち取っていくものではなく、
神から 与えられるものです。
「わたしは、平和をあなたがたに残し、
わたしの平和を与える。
わたしはこれを、世が与えるように与えるのではない。」
(ヨハネによる福音書14:27新共同訳)と
イエス・キリストは語られました。

この平安を携えながらこれからも歌い続けてまいりたいと思います。

News Letter No.19 風はおもいのままに吹く より




同じカテゴリー(風はおもいのままに吹く News Letter )の記事画像
News Letter No.22 まずはご挨拶
♪歌によせて一言 〜 郵便馬車 Dei Post / 幸い 〜
フフーナムジル 
歌とピアノとお芝居と 独りでやりまっせ〜〜
春日狂想 歌によせて一言
剪定!!
同じカテゴリー(風はおもいのままに吹く News Letter )の記事
 今はもう秋・・・ (2016-11-07 20:13)
 News Letter No.22 まずはご挨拶 (2016-06-27 19:55)
 ♪歌によせて一言 〜 郵便馬車 Dei Post / 幸い 〜 (2016-03-01 22:05)
 フフーナムジル  (2016-02-28 20:28)
 歌とピアノとお芝居と 独りでやりまっせ〜〜 (2015-11-10 14:18)
 春日狂想 歌によせて一言 (2015-11-09 17:26)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。