歌うことは希望を語ること、かけがえのないあなたへ♪ ピアノがあれば何処にでも参ります。この混迷した時代の中でこそ音楽を通じて命の大切さを多くの方々とわかちあいたいと心から願うものです。皆様とお会い出来ますのを楽しみに致しております。
風は思いのままに吹く。あなたはその音を聞いても、それがどこから来て、どこへ行くかを知らない。JOHN3:8
2012年11月23日
宝塚市立西谷中学校
2012/11/9
宝塚市立西谷中学校
豊かな自然に恵まれて
紅葉の美しい山をぬけて
西谷中学校に到着
町がひとつの大きな家族!
ということもあって、とても温かい雰囲気の中でコンサートをさせて頂きました。
リハーサル

道徳の研究授業の発表会か、コンサートの前にあるということで
その時に使うプロジェクターの後ろでリハーサル。

本番!
最後はみんなでビリ-ブの合唱~生徒の皆さんのハーモニーがさわやかに響いてきました。

開会式典は幼稚園の園児から中学校の生徒のみなさんまで全員で合唱♪
公開の道徳の授業
研究発表、報告会
その後、講演会&ふれあいコンサート
盛りだくさんな午後のスケジュールでした。
コンサートの最後、生徒会長さんの挨拶の言葉に
コンサートを通してしっかりとメッセージが伝わっていることを感じ
嬉しかったです。
帰りに、生徒のみなさんが作った「さつまいも」をたくさん下さいました。
帰って、早速蒸かしいもにして頂きました。
これもまた、絶妙!美味しかったです~♪
宝塚市立西谷中学校
豊かな自然に恵まれて
紅葉の美しい山をぬけて
西谷中学校に到着
町がひとつの大きな家族!
ということもあって、とても温かい雰囲気の中でコンサートをさせて頂きました。
リハーサル

道徳の研究授業の発表会か、コンサートの前にあるということで
その時に使うプロジェクターの後ろでリハーサル。

本番!
最後はみんなでビリ-ブの合唱~生徒の皆さんのハーモニーがさわやかに響いてきました。

開会式典は幼稚園の園児から中学校の生徒のみなさんまで全員で合唱♪
公開の道徳の授業
研究発表、報告会
その後、講演会&ふれあいコンサート
盛りだくさんな午後のスケジュールでした。
コンサートの最後、生徒会長さんの挨拶の言葉に
コンサートを通してしっかりとメッセージが伝わっていることを感じ
嬉しかったです。
帰りに、生徒のみなさんが作った「さつまいも」をたくさん下さいました。
帰って、早速蒸かしいもにして頂きました。
これもまた、絶妙!美味しかったです~♪
Posted by 時田直也音楽事務所 at 16:55│Comments(0)
│中学校
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。