歌うことは希望を語ること、かけがえのないあなたへ♪ ピアノがあれば何処にでも参ります。この混迷した時代の中でこそ音楽を通じて命の大切さを多くの方々とわかちあいたいと心から願うものです。皆様とお会い出来ますのを楽しみに致しております。
風は思いのままに吹く。あなたはその音を聞いても、それがどこから来て、どこへ行くかを知らない。JOHN3:8
2015年02月01日
迷ったら、どうする?
1日遅れで一言
杉原谷小学校のコンサート
80分ほどの時間でしたが
児童のみなさん
トイレに立つこともほとんどなく
静かによく聞いてくれました。
寒中、4代のストーブは全開
その、音もどこへやら
あったかい空気に包まれて歌いました。
その帰り
どの道で帰るか思案
雪も止んで日が差していたので
山を越えて氷上の方へ
・・・・
しばらく登ると
雪が舞い始め
道路に雪がずいぶん残って
タイヤの跡だけが二本続く
トンネルを抜けると
そこは
銀世界
ゆっくりとタイヤの跡を辿りながら
吹雪いている雪景色を楽しみながら
街に出てほっと一息
氷上から高速で順調に帰宅
そこで今回の<N&Kぬかるみ語録>
どちらか迷う時には心が安心する方へ進もう!

杉原谷小学校のコンサート
80分ほどの時間でしたが
児童のみなさん
トイレに立つこともほとんどなく
静かによく聞いてくれました。
寒中、4代のストーブは全開
その、音もどこへやら
あったかい空気に包まれて歌いました。
その帰り
どの道で帰るか思案
雪も止んで日が差していたので
山を越えて氷上の方へ
・・・・
しばらく登ると
雪が舞い始め
道路に雪がずいぶん残って
タイヤの跡だけが二本続く
トンネルを抜けると
そこは
銀世界
ゆっくりとタイヤの跡を辿りながら
吹雪いている雪景色を楽しみながら
街に出てほっと一息
氷上から高速で順調に帰宅
そこで今回の<N&Kぬかるみ語録>
どちらか迷う時には心が安心する方へ進もう!

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。