歌うことは希望を語ること、かけがえのないあなたへ♪ ピアノがあれば何処にでも参ります。この混迷した時代の中でこそ音楽を通じて命の大切さを多くの方々とわかちあいたいと心から願うものです。皆様とお会い出来ますのを楽しみに致しております。
風は思いのままに吹く。あなたはその音を聞いても、それがどこから来て、どこへ行くかを知らない。JOHN3:8
2014年05月27日
香しいかおりを
五月、皐月
バラ の季節
ヘルパー で時田の散歩に行って下さっている
Sさん
花の写真を撮るのが好きで
花好きなお母さんと意気投合
散歩を終えた後、
その日の仕事内容を書き込みながら
お母さんがいる時は
花の話で盛り上がっています。
最近は
新種
新色
多々あれど
やはり、深紅のバラ に落ち着きます
と、Sさん
バラといへば
浮かんでくるのは
シャロンのバラ
最近はインターネットで画像の検索も
すぐにできますが
やはり、画像よりも
生がみてみたい
ふれてみたい
シャロンのバラ
ではありませんが
先日の武庫北小学校育友会 の皆様から
とっても素敵な香りのする
バラのブーケ を頂きました。

香りをお届け出来ないのが残念ですが、
我が家の玄関で
香しく咲いています
ありがとうございました
感謝をこめて
バラ の季節
ヘルパー で時田の散歩に行って下さっている
Sさん
花の写真を撮るのが好きで
花好きなお母さんと意気投合
散歩を終えた後、
その日の仕事内容を書き込みながら
お母さんがいる時は
花の話で盛り上がっています。
最近は
新種
新色
多々あれど
やはり、深紅のバラ に落ち着きます
と、Sさん
バラといへば
浮かんでくるのは
シャロンのバラ
最近はインターネットで画像の検索も
すぐにできますが
やはり、画像よりも
生がみてみたい
ふれてみたい
シャロンのバラ
ではありませんが
先日の武庫北小学校育友会 の皆様から
とっても素敵な香りのする
バラのブーケ を頂きました。
香りをお届け出来ないのが残念ですが、
我が家の玄関で
香しく咲いています
ありがとうございました
感謝をこめて
時田直也、コンサート・講演会のご依頼、資料請求は
「時田直也音楽事務所」
お気軽にお電話を 078-291-8845
メールもお待ちしています naoya210e@gmail.com
http://www11.ocn.ne.jp/~nao-kaze/
「時田直也音楽事務所」
お気軽にお電話を 078-291-8845
メールもお待ちしています naoya210e@gmail.com
http://www11.ocn.ne.jp/~nao-kaze/
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。