歌うことは希望を語ること、かけがえのないあなたへ♪ ピアノがあれば何処にでも参ります。この混迷した時代の中でこそ音楽を通じて命の大切さを多くの方々とわかちあいたいと心から願うものです。皆様とお会い出来ますのを楽しみに致しております。
風は思いのままに吹く。あなたはその音を聞いても、それがどこから来て、どこへ行くかを知らない。JOHN3:8
2014年05月25日
尼崎市立武庫北小学校 福祉講演会
天気予報では
28度を越える蒸し暑い日
ということでした
体育館の窓は全開にして
ちょうど目の高さの窓だけ暗幕をひいて
10:50〜予定通り開会
気温は上がりましたが
五月の風
武庫川からの風が吹いてきて
蒸し暑くなることもなく
コンサートができました。
「時田さんをお招きするのは3度目です。・・・
みんな、ちょっと目を閉じてご覧
・・・
息づかい、風の音、先生の声
飛行機の音・・・ いろんな音が聞こえてくるねぇ
少しの間だけど
みんなどんなことをかんじたかな?・・・」
とU校長先生の挨拶からはじまりました。
70分ほどのコンサート
途中でみんなで歌おうは
♪ビリーブ と ♪さんぽ
その後の♪クラリネットこわしちゃった
時田直也オリジナルバージョン
ミニミニひとり芝居に
子供たちはワクワクしながら聴いていたようです。
思わず、先生の方へアイコンタクト!!
静かにきくところはしっかりと聴いてくれていて
歌う時はしっかりと
大きな声で歌ってくれました。
ビリーブは5年生がみんなで
手話で歌ってくれていました。
終わった後の質問と感想の時間も
沢山手が挙がっていて
先生が選ぶのに困ってしまって・・・
その中に
「椅子の座り心地はどうでしたか?」との質問がありました。(ニッコリ)
時間の都合で低学年、高学年ふたりづつでした。
ひとなつっこい子供たちとの一日
楽しくコンサートを過ごさせて頂きました。
子供たちに幸あれ〜〜〜〜〜♪

28度を越える蒸し暑い日
ということでした
体育館の窓は全開にして
ちょうど目の高さの窓だけ暗幕をひいて
10:50〜予定通り開会
気温は上がりましたが
五月の風
武庫川からの風が吹いてきて
蒸し暑くなることもなく
コンサートができました。
「時田さんをお招きするのは3度目です。・・・
みんな、ちょっと目を閉じてご覧
・・・
息づかい、風の音、先生の声
飛行機の音・・・ いろんな音が聞こえてくるねぇ
少しの間だけど
みんなどんなことをかんじたかな?・・・」
とU校長先生の挨拶からはじまりました。
70分ほどのコンサート
途中でみんなで歌おうは
♪ビリーブ と ♪さんぽ
その後の♪クラリネットこわしちゃった
時田直也オリジナルバージョン
ミニミニひとり芝居に
子供たちはワクワクしながら聴いていたようです。
思わず、先生の方へアイコンタクト!!
静かにきくところはしっかりと聴いてくれていて
歌う時はしっかりと
大きな声で歌ってくれました。
ビリーブは5年生がみんなで
手話で歌ってくれていました。
終わった後の質問と感想の時間も
沢山手が挙がっていて
先生が選ぶのに困ってしまって・・・
その中に
「椅子の座り心地はどうでしたか?」との質問がありました。(ニッコリ)
時間の都合で低学年、高学年ふたりづつでした。
ひとなつっこい子供たちとの一日
楽しくコンサートを過ごさせて頂きました。
子供たちに幸あれ〜〜〜〜〜♪
Concert for Children
今、伝えたい
わたしを支えた父からの言葉
「おまえが、生まれてきてくれて嬉しかった」
時田直也、コンサート・講演会のご依頼、資料請求は
「時田直也音楽事務所」
お気軽にお電話を 078-291-8845
メールもお待ちしています naoya210e@gmail.com
http://www11.ocn.ne.jp/~nao-kaze/
今、伝えたい
わたしを支えた父からの言葉
「おまえが、生まれてきてくれて嬉しかった」
時田直也、コンサート・講演会のご依頼、資料請求は
「時田直也音楽事務所」
お気軽にお電話を 078-291-8845
メールもお待ちしています naoya210e@gmail.com
http://www11.ocn.ne.jp/~nao-kaze/
Posted by 時田直也音楽事務所 at 21:56│Comments(0)
│小学校
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。