歌うことは希望を語ること、かけがえのないあなたへ♪ ピアノがあれば何処にでも参ります。この混迷した時代の中でこそ音楽を通じて命の大切さを多くの方々とわかちあいたいと心から願うものです。皆様とお会い出来ますのを楽しみに致しております。

風は思いのままに吹く。あなたはその音を聞いても、それがどこから来て、どこへ行くかを知らない。JOHN3:8

2016年01月18日

1日遅れで・・・東遊園地へ

東遊園地、昨日は仕事と雨で行けませんでした
今日は1日遅れてしまいましたが行ってきました

さすがに、午後はすっかり片付いて
普段の風景に戻っていました

1日遅れで・・・東遊園地へ

21年、
0歳の赤ちゃんが21歳の青年に
当時30代半ばの私が
50代半ばのおじさんになる
この月日の長さ
でも、昨日のことのようにも思います

私自身も震災から受けた傷はもうすっかり癒されていると思っていましたが
5年前の東日本大震災のニュースを聴いた時
しばらく歌うことができなくなってしまったを思い出しました

なぜ歌えなくなったのか未だ分かりませんが厳然とした事実です
私の心の深いところにまだ、あの震災の出来事が横たわっていることを改めて感じた2016年1月17日でした

時が解決してくれるといいますが
時がむしろ悲しみや喪失感を深めることもある

復興とは一体なんなのでしょうか・・・
モニュメントに刻まれたお名前の数々
その前に立ち
今、生きているということの厳粛さを思いながら希望の灯火の前で祈りました

1日遅れで・・・東遊園地へ



〜〜〜
”霊”も弱いわたしたちを助けてくださいます。
わたしたちはどう祈るべきかを知りませんが、”霊”自らが、言葉に表せないうめきを持って執り成してくださるからです。
・・・
神を愛する者たち、つまり、御計画に従って召された者たちには、万事が益となるように共に働くということを、わたしたちは知っています。
 (ローマの信徒への手紙 8:26,28)

なぜか写真の向きがきちんと入らない・・・
fbとgoogle+ でご覧くださいませ



同じカテゴリー(N&Kぬかるみ語録)の記事画像
「糖尿病」宣告から2週間
Christ Mas Card from Alabam
風の音 波の音
あぁ、100年後
ありがタイ パート2
どこかで だれかと
同じカテゴリー(N&Kぬかるみ語録)の記事
 ダブルで忘れてた・・・>< (2017-04-14 20:58)
 「糖尿病」宣告から2週間 (2016-09-10 20:52)
 只今、入院中!! (2016-09-03 20:56)
 小さい秋 み〜つけた (2016-08-31 21:19)
 み え ん の じ ゃ よ ! (2016-02-16 21:35)
 Christ Mas Card from Alabam (2015-12-10 20:22)

Posted by 時田直也音楽事務所 at 20:05│Comments(0)N&Kぬかるみ語録
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。