歌うことは希望を語ること、かけがえのないあなたへ♪ ピアノがあれば何処にでも参ります。この混迷した時代の中でこそ音楽を通じて命の大切さを多くの方々とわかちあいたいと心から願うものです。皆様とお会い出来ますのを楽しみに致しております。
風は思いのままに吹く。あなたはその音を聞いても、それがどこから来て、どこへ行くかを知らない。JOHN3:8
2015年05月12日
人権を楽しく学ぶ なら 時田直也のふれあいコンサート
「人権を楽しく学ぶ」というキーワードで
「我が家の熊さん」のblogにご訪問いただいておりました。
ぜひ、時田直也のコンサートを聴きながら
じ ん け ん 人権
むづかしくお勉強するのではなく
生きていく中で何が大切なことなのか
それぞれに感じていただければと思います。
もっと、もっと、アピールできればいいのですが
どんなに言葉をつくしても足りないので
聞いていただくのがなによりかと思います。
今年は「ちゅうでん教育財団」様から
なぜか、時田のメールに三度も
小中学校の教育への助成金の案内メールが届きました
参考までにご案内させていただきます。
時田直也ふれあいコンサート
ご依頼・資料請求・お問合せは
時田直也音楽事務所
078-291-8845 baritone@naokaze.com
お気軽にご一報いただければ幸いです
お時間の都合がつきましたら打合せ、ご案内にお伺い致します。
以下助成金案内
詳細問い合わせは「ちゅうでん教育振興財団」様へ
【学校授業などへの助成支援および授業実践論文募集等のお知らせ】
私どもの財団は、平成13年6月に文部科学省の許可のもと
中部電力(株)の寄附により設立し、
平成23年4月に公益財団法人として認定された、
全国の小・中学校におけるさまざまな教育活動を支援(助成・表彰など)
している公益法人です。
さて、4月から募集を開始する当財団事業「ちゅうでん教育振興助成」
「ちゅうでん教育大賞」および「リサイクル工作コンクール」の募集概要を
ご案内させていただきます。
内容をご確認のうえ、教育活動の活性化の一助としてぜひ応募をご検討ください。
■■■「ちゅうでん教育振興助成」募集概要!!■■■
(対象:全国の小・中学校の教職員個人または教職員グループ)
※専修学校・各種学校は対象外とします。
全国の小・中学校において平成27年度に行われる優れた教育上の試みや、
小・中学校の教職員を対象とした教育にかかわる研究集会・セミナーなどに対し
助成します。
--------助成コース-------
(学校支援コース)
全国の小・中学校で行われる創造的かつ多様な教育実践に対する助成
(教育研究コース)※複数校の教職員による研究・研修
全国の小・中学校の教職員を対象とする、教育に関わる研究会等の特色ある
活動、シンポジウム、セミナーおよび講演会に対する助成
--------助成金額--------
(学校支援コース)10万円~30万円
(教育研究コース)10万円~50万円
--------助成件数・助成金額--------
両コースあわせて140~160件(3,500万円)程度
継続的かつ発展的内容であれば、2年目まで助成の対象とします。
★東日本大震災復興支援枠の優先助成について★
今年度も昨年度同様、助成件数(総額)のうち、
20~30件(1,000万円)程度は、
東日本大震災の被災地の復興につながる優れたテーマに対し、
優先的に助成を行います(継続応募も可能)。
復興支援枠の対象要件については、財団ホームページをご参照ください。
応募は、A4用紙2枚に、今年度実施する授業(または研究)の計画を記入した
申込書をご送付いただきます。
詳しくは、財団ホームページをご覧ください。
http://www.cus-ymctest.com/kar…/chuden/oubo/oubo1/oubo1.html
<締め切り:平成27年6月15日(月)必着>
■■■「ちゅうでん教育大賞」募集概要!!■■■
(対象:全国の小・中学校の教職員個人または教職員グループ)
※専修学校・各種学校は対象外とします。
全国の小・中学校において平成26年度を含む期間に実施された授業実践(科目
・分野は問いません)の研究および成果を、論文(図表・写真等を含め20枚程度)に
まとめていただき、優れたものに対し表彰します。
---------表彰内容---------
・大 賞 賞状および副賞 50万円 (1件)
・優秀賞 賞状および副賞各20万円 (2件)
・奨励賞 賞状および副賞各 5万円 (10件程度)
詳しくは、財団ホームページをご覧ください。
http://www.cus-ymctest.com/kar…/chuden/oubo/oubo2/oubo2.html
<締め切り:平成27年5月29日(金)必着>
■■■「リサイクル工作コンクール」募集概要!!■■■
(対象:小学生)
いらなくなった生活用品を利用した工作コンクールです。
夏休みの工作として、また「総合的な学習の時間」の一環として、ご応募をお待
ちしております。
--------表彰内容--------
【小学1・2年生の部】【小学3・4年生の部】【小学5・6年生の部】
・最優秀賞 各部1作品 賞状および各3万円分の図書カード
・優 秀 賞 各部5作品程度 賞状および各1万円分の図書カード
・佳 作 各部10作品程度 賞状および各3千円分の図書カード
詳しくは、財団ホームページをご覧ください。
http://www.cus-ymctest.com/kar…/chuden/oubo/oubo3/oubo3.html
<締め切り:平成27年9月24日(木)必着>
●●●●●●● 問い合わせ先 ●●●●●●●
公益財団法人 ちゅうでん教育振興財団
担当:池田(教育助成・教育大賞)
兵頭(工作コンクール)
名古屋市東区東桜二丁目6番30号 東桜会館4階
電話:052-932-1741 FAX:052-932-1742
http://www.chuden-edu.or.jp/
E-mail:j.ikeda@chuden-edu.or.jp
(お気軽にお問い合わせください)
「我が家の熊さん」のblogにご訪問いただいておりました。
ぜひ、時田直也のコンサートを聴きながら
じ ん け ん 人権
むづかしくお勉強するのではなく
生きていく中で何が大切なことなのか
それぞれに感じていただければと思います。
もっと、もっと、アピールできればいいのですが
どんなに言葉をつくしても足りないので
聞いていただくのがなによりかと思います。
今年は「ちゅうでん教育財団」様から
なぜか、時田のメールに三度も
小中学校の教育への助成金の案内メールが届きました
参考までにご案内させていただきます。
時田直也ふれあいコンサート
ご依頼・資料請求・お問合せは
時田直也音楽事務所
078-291-8845 baritone@naokaze.com
お気軽にご一報いただければ幸いです
お時間の都合がつきましたら打合せ、ご案内にお伺い致します。
以下助成金案内
詳細問い合わせは「ちゅうでん教育振興財団」様へ
【学校授業などへの助成支援および授業実践論文募集等のお知らせ】
私どもの財団は、平成13年6月に文部科学省の許可のもと
中部電力(株)の寄附により設立し、
平成23年4月に公益財団法人として認定された、
全国の小・中学校におけるさまざまな教育活動を支援(助成・表彰など)
している公益法人です。
さて、4月から募集を開始する当財団事業「ちゅうでん教育振興助成」
「ちゅうでん教育大賞」および「リサイクル工作コンクール」の募集概要を
ご案内させていただきます。
内容をご確認のうえ、教育活動の活性化の一助としてぜひ応募をご検討ください。
■■■「ちゅうでん教育振興助成」募集概要!!■■■
(対象:全国の小・中学校の教職員個人または教職員グループ)
※専修学校・各種学校は対象外とします。
全国の小・中学校において平成27年度に行われる優れた教育上の試みや、
小・中学校の教職員を対象とした教育にかかわる研究集会・セミナーなどに対し
助成します。
--------助成コース-------
(学校支援コース)
全国の小・中学校で行われる創造的かつ多様な教育実践に対する助成
(教育研究コース)※複数校の教職員による研究・研修
全国の小・中学校の教職員を対象とする、教育に関わる研究会等の特色ある
活動、シンポジウム、セミナーおよび講演会に対する助成
--------助成金額--------
(学校支援コース)10万円~30万円
(教育研究コース)10万円~50万円
--------助成件数・助成金額--------
両コースあわせて140~160件(3,500万円)程度
継続的かつ発展的内容であれば、2年目まで助成の対象とします。
★東日本大震災復興支援枠の優先助成について★
今年度も昨年度同様、助成件数(総額)のうち、
20~30件(1,000万円)程度は、
東日本大震災の被災地の復興につながる優れたテーマに対し、
優先的に助成を行います(継続応募も可能)。
復興支援枠の対象要件については、財団ホームページをご参照ください。
応募は、A4用紙2枚に、今年度実施する授業(または研究)の計画を記入した
申込書をご送付いただきます。
詳しくは、財団ホームページをご覧ください。
http://www.cus-ymctest.com/kar…/chuden/oubo/oubo1/oubo1.html
<締め切り:平成27年6月15日(月)必着>
■■■「ちゅうでん教育大賞」募集概要!!■■■
(対象:全国の小・中学校の教職員個人または教職員グループ)
※専修学校・各種学校は対象外とします。
全国の小・中学校において平成26年度を含む期間に実施された授業実践(科目
・分野は問いません)の研究および成果を、論文(図表・写真等を含め20枚程度)に
まとめていただき、優れたものに対し表彰します。
---------表彰内容---------
・大 賞 賞状および副賞 50万円 (1件)
・優秀賞 賞状および副賞各20万円 (2件)
・奨励賞 賞状および副賞各 5万円 (10件程度)
詳しくは、財団ホームページをご覧ください。
http://www.cus-ymctest.com/kar…/chuden/oubo/oubo2/oubo2.html
<締め切り:平成27年5月29日(金)必着>
■■■「リサイクル工作コンクール」募集概要!!■■■
(対象:小学生)
いらなくなった生活用品を利用した工作コンクールです。
夏休みの工作として、また「総合的な学習の時間」の一環として、ご応募をお待
ちしております。
--------表彰内容--------
【小学1・2年生の部】【小学3・4年生の部】【小学5・6年生の部】
・最優秀賞 各部1作品 賞状および各3万円分の図書カード
・優 秀 賞 各部5作品程度 賞状および各1万円分の図書カード
・佳 作 各部10作品程度 賞状および各3千円分の図書カード
詳しくは、財団ホームページをご覧ください。
http://www.cus-ymctest.com/kar…/chuden/oubo/oubo3/oubo3.html
<締め切り:平成27年9月24日(木)必着>
●●●●●●● 問い合わせ先 ●●●●●●●
公益財団法人 ちゅうでん教育振興財団
担当:池田(教育助成・教育大賞)
兵頭(工作コンクール)
名古屋市東区東桜二丁目6番30号 東桜会館4階
電話:052-932-1741 FAX:052-932-1742
http://www.chuden-edu.or.jp/
E-mail:j.ikeda@chuden-edu.or.jp
(お気軽にお問い合わせください)
時田直也、コンサート・講演会のご依頼、資料請求は
「時田直也音楽事務所」
お気軽にお電話を 078-291-8845
メールもお待ちしています
オフィシャルホームページ
http://naokaze.com
「時田直也音楽事務所」
お気軽にお電話を 078-291-8845
メールもお待ちしています
オフィシャルホームページ
http://naokaze.com
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。