歌うことは希望を語ること、かけがえのないあなたへ♪ ピアノがあれば何処にでも参ります。この混迷した時代の中でこそ音楽を通じて命の大切さを多くの方々とわかちあいたいと心から願うものです。皆様とお会い出来ますのを楽しみに致しております。
風は思いのままに吹く。あなたはその音を聞いても、それがどこから来て、どこへ行くかを知らない。JOHN3:8
2014年08月25日
ハルモニウムに誘われて
今年のお盆は
三豊市でのハルモニウム復活コンサートで
ゲストで歌ってきました。
オルガニストのお二人は
曽山先生に指示とプロフィールを拝見
時田が初めて声楽のレッスンを受けたのも
曽山先生
懐かしい曽山先生を介しての出会いに
楽屋で話が盛り上がりました。
久しぶりの四国香川県でのコンサート
100年前フランスで作られた
ハルモニウムに誘われて
素敵な時間を過ごさせて頂きました。
お世話下さったKさん、Mさん
本当にお疲れさまでした
そして、ありがとうございました。
打ち上げで食事を頂いている間に
渋滞も緩和し
帰りはスム〜〜〜ズに車を走らせることができました。
記:管理人

思いがけず曽山先生門下「曽風の会」に入れて頂きました!
三豊市でのハルモニウム復活コンサートで
ゲストで歌ってきました。
オルガニストのお二人は
曽山先生に指示とプロフィールを拝見
時田が初めて声楽のレッスンを受けたのも
曽山先生
懐かしい曽山先生を介しての出会いに
楽屋で話が盛り上がりました。
久しぶりの四国香川県でのコンサート
100年前フランスで作られた
ハルモニウムに誘われて
素敵な時間を過ごさせて頂きました。
お世話下さったKさん、Mさん
本当にお疲れさまでした
そして、ありがとうございました。
打ち上げで食事を頂いている間に
渋滞も緩和し
帰りはスム〜〜〜ズに車を走らせることができました。
記:管理人

思いがけず曽山先生門下「曽風の会」に入れて頂きました!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。