歌うことは希望を語ること、かけがえのないあなたへ♪ ピアノがあれば何処にでも参ります。この混迷した時代の中でこそ音楽を通じて命の大切さを多くの方々とわかちあいたいと心から願うものです。皆様とお会い出来ますのを楽しみに致しております。
風は思いのままに吹く。あなたはその音を聞いても、それがどこから来て、どこへ行くかを知らない。JOHN3:8
2015年03月22日
あの時のピエタが目の前に・・・
午後から、原田の森美術館東館へ
アートラボ山上 春の制作展
お目当てはいつもお世話になっているSさんの作品
会場を入って、
すぐ正面、山上先生の作品のお隣に5枚
今回は
イエス様の御降誕
輝く嬰児を慈しむ人々がまわりを取り囲んで・・・
青年ダビデ
ダビデの足下にはゴリアテの首が・・・
ピエタが3枚
そのうちの1枚の
ピエタは以前青木さんの絵画に関する講演で
特にミケランジェロの晩年の信仰の様子が
とても印象に残っています。
その時拝見した写真が
絵として目の前のに・・・
お話を思い出しながら拝見
会場をぐる〜〜〜っと回った後
ソファーに座って
ゆったりと遠目でながめると
山上先生はじめ他の方々の
それぞれの作品の
奥行きの深さに
しばし、堪能・・・
その後は
喫茶ぱんだでお茶して帰ってきました。
和やかな日曜日の午後のひと時
作品の説明に語彙の無さを痛感しながらも・・・
記:管理人
アートラボ山上 春の制作展
お目当てはいつもお世話になっているSさんの作品
会場を入って、
すぐ正面、山上先生の作品のお隣に5枚
今回は
イエス様の御降誕
輝く嬰児を慈しむ人々がまわりを取り囲んで・・・
青年ダビデ
ダビデの足下にはゴリアテの首が・・・
ピエタが3枚
そのうちの1枚の
ピエタは以前青木さんの絵画に関する講演で
特にミケランジェロの晩年の信仰の様子が
とても印象に残っています。
その時拝見した写真が
絵として目の前のに・・・
お話を思い出しながら拝見
会場をぐる〜〜〜っと回った後
ソファーに座って
ゆったりと遠目でながめると
山上先生はじめ他の方々の
それぞれの作品の
奥行きの深さに
しばし、堪能・・・
その後は
喫茶ぱんだでお茶して帰ってきました。
和やかな日曜日の午後のひと時
作品の説明に語彙の無さを痛感しながらも・・・
記:管理人
Posted by 時田直也音楽事務所 at 20:37│Comments(0)
│たんぽぽは風にのって~♪
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。