歌うことは希望を語ること、かけがえのないあなたへ♪ ピアノがあれば何処にでも参ります。この混迷した時代の中でこそ音楽を通じて命の大切さを多くの方々とわかちあいたいと心から願うものです。皆様とお会い出来ますのを楽しみに致しております。
風は思いのままに吹く。あなたはその音を聞いても、それがどこから来て、どこへ行くかを知らない。JOHN3:8
2015年02月04日
鬼のパンツ
節分に必ず出てくるのが
「鬼」
赤鬼、青鬼・・・etc
なぜ鬼にツノがついているのか?
なぜ鬼のパンツが虎のパンツなのか?
いつも「となりの熊さん」と散歩に行ってくださっているSさんが
熱弁・・・!!
巻き寿司を食べる方角がなぜ決まるのか?
恵方巻き
恵方:方角とは
からはじまって
話をすべて書くと長くなるので
実は覚えきれないので・・・(苦笑)
詳細は省略
方角は風水で毎年決まるのだそうだ
そして、鬼門は丑寅の方角
牛にはツノがあり
寅は黄色と黒の縞模様、
したがって、
鬼はツノと寅のパンツにあいなったとのこと
面白かった〜〜〜♪
他にもいろいろ・・・
真剣に話してくださったSさん、ゴメンなさい
記:管理人
「鬼」
赤鬼、青鬼・・・etc
なぜ鬼にツノがついているのか?
なぜ鬼のパンツが虎のパンツなのか?
いつも「となりの熊さん」と散歩に行ってくださっているSさんが
熱弁・・・!!
巻き寿司を食べる方角がなぜ決まるのか?
恵方巻き
恵方:方角とは
からはじまって
話をすべて書くと長くなるので
実は覚えきれないので・・・(苦笑)
詳細は省略
方角は風水で毎年決まるのだそうだ
そして、鬼門は丑寅の方角
牛にはツノがあり
寅は黄色と黒の縞模様、
したがって、
鬼はツノと寅のパンツにあいなったとのこと
面白かった〜〜〜♪
他にもいろいろ・・・
真剣に話してくださったSさん、ゴメンなさい
記:管理人
Posted by 時田直也音楽事務所 at 16:14│Comments(0)
│たんぽぽは風にのって~♪
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。