歌うことは希望を語ること、かけがえのないあなたへ♪ ピアノがあれば何処にでも参ります。この混迷した時代の中でこそ音楽を通じて命の大切さを多くの方々とわかちあいたいと心から願うものです。皆様とお会い出来ますのを楽しみに致しております。
風は思いのままに吹く。あなたはその音を聞いても、それがどこから来て、どこへ行くかを知らない。JOHN3:8
2014年10月31日
三浦光世先生の訃報に接して
三浦光世先生が召されたことを知り
驚いています。
「風ふく道で〜光の声をききながら」の
帯を書いてくださり、
2009年6月に旭川にコンサートで行った折
お会いしたことを思い起こします。
優しく、謙遜な先生のお人柄が
ことばに溢れていました。
私のような者にも大変丁寧に接して下さったことが
昨日のように思い出されます。
三浦綾子先生との二人三脚でのお姿に
心を打たれます。
光世先生生き方と優しさ溢れるお話ぶりに
主が共におられるということを
強く感じさせて頂きました。
良きお出会いに心から感謝致しております。
http://www.hyouten.com/oshirase/6285.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
驚いています。
「風ふく道で〜光の声をききながら」の
帯を書いてくださり、
2009年6月に旭川にコンサートで行った折
お会いしたことを思い起こします。
優しく、謙遜な先生のお人柄が
ことばに溢れていました。
私のような者にも大変丁寧に接して下さったことが
昨日のように思い出されます。
三浦綾子先生との二人三脚でのお姿に
心を打たれます。
光世先生生き方と優しさ溢れるお話ぶりに
主が共におられるということを
強く感じさせて頂きました。
良きお出会いに心から感謝致しております。
http://www.hyouten.com/oshirase/6285.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
Posted by 時田直也音楽事務所 at 19:50│Comments(0)
│風ふく道で
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。