歌うことは希望を語ること、かけがえのないあなたへ♪ ピアノがあれば何処にでも参ります。この混迷した時代の中でこそ音楽を通じて命の大切さを多くの方々とわかちあいたいと心から願うものです。皆様とお会い出来ますのを楽しみに致しております。
風は思いのままに吹く。あなたはその音を聞いても、それがどこから来て、どこへ行くかを知らない。JOHN3:8
2014年10月22日
八面六臂
浜松
外に出ている時だけは
雨には降られず
二日間を過ごす事が出来ました
あいにくの曇り空で
どんよりとしているのは
残念でしたが・・・
昨夜の
コンサート
今回は独り歌芝居
「Holy Night 〜聖なる夜〜」
http://naokaze.com/holynight.html
電子ピアノでしたので
台本を置くスペースがなく
立てておくと
ページがもどり、
時には小脇に抱えての
弾き歌い
膝の上においての語り
ピアノ演奏
八面六臂で
90分が
あっという間に過ぎていきました
ipadのkeynoteで
プロジェクターに投影
ipad大活躍!!
ということで
写真は撮れずでした
懐かしい方方々との再会あり、
初めての出会いあり、
なにより、脳梗塞で倒れておられた
I先生が回復されて
お会い出来たことが感謝でした
記:管理人
外に出ている時だけは
雨には降られず
二日間を過ごす事が出来ました
あいにくの曇り空で
どんよりとしているのは
残念でしたが・・・
昨夜の
コンサート
今回は独り歌芝居
「Holy Night 〜聖なる夜〜」
http://naokaze.com/holynight.html
電子ピアノでしたので
台本を置くスペースがなく
立てておくと
ページがもどり、
時には小脇に抱えての
弾き歌い
膝の上においての語り
ピアノ演奏
八面六臂で
90分が
あっという間に過ぎていきました
ipadのkeynoteで
プロジェクターに投影
ipad大活躍!!
ということで
写真は撮れずでした
懐かしい方方々との再会あり、
初めての出会いあり、
なにより、脳梗塞で倒れておられた
I先生が回復されて
お会い出来たことが感謝でした
記:管理人
Posted by 時田直也音楽事務所 at 21:32│Comments(0)
│教会
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。