歌うことは希望を語ること、かけがえのないあなたへ♪ ピアノがあれば何処にでも参ります。この混迷した時代の中でこそ音楽を通じて命の大切さを多くの方々とわかちあいたいと心から願うものです。皆様とお会い出来ますのを楽しみに致しております。

風は思いのままに吹く。あなたはその音を聞いても、それがどこから来て、どこへ行くかを知らない。JOHN3:8

2014年05月09日

恩師との声の再会

今日、思いがけず
本当に思いがけず
学生時代の恩師 K先生から電話がかかって来た
大阪堺から岡山に引っ越されて
13年
毎年、年賀状と
News Letterをお送りしているが
話をするのは
もう、十数年以来

K先生は
声楽のレッスンで
本当にお世話になった
思い出深い恩師である

その当時は先生の助言が
理解できず
自分でかってに落ち込んでしまい
どうしようもなかった・・・
そんな思い出が走馬灯のように頭の中をかけめぐる

今日は
金子みすゞの故郷、先崎にK先生が行かれたこと
学生時代の思い出
お互いの近況等
懐かしい思いで
いろんな話に花が咲いた
その中で
こないだリリースしたCDを聞いて下さっての
感想も話して下さった
「自然体でなんの無理もなく表現出来ていてよかった」
とのコメントを頂き
学生時代の思い出も含め
感慨深い一日となった

今思えばK先生との
出会いがなければ
今の自分がないことを
あらためて感じたひと時でもあった

時を越えての
声での再会に感謝

K先生ありがとうございました
どうぞ、いつまでもお元気でいて下さい


同じカテゴリー(風ふく道で)の記事画像
夕暮れほっこり かけがえのないあなたへ
130周年
あけましておめでとうございます
SATOMに入ってほっこりと
姫路市立勝原小学校PTA教育講演会
平和 そして へ い わ
同じカテゴリー(風ふく道で)の記事
 リニューアルされました (2017-11-22 17:07)
 夕暮れほっこり かけがえのないあなたへ (2017-05-04 21:07)
 桜の賑わいを感じながら (2017-04-03 20:37)
 3.11 群青の海 (2017-03-11 11:19)
 はじめに神は・・・ (2017-02-11 22:06)
 あの歌声を思い出す (2017-02-05 19:32)

Posted by 時田直也音楽事務所 at 21:50│Comments(0)風ふく道で
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。