歌うことは希望を語ること、かけがえのないあなたへ♪ ピアノがあれば何処にでも参ります。この混迷した時代の中でこそ音楽を通じて命の大切さを多くの方々とわかちあいたいと心から願うものです。皆様とお会い出来ますのを楽しみに致しております。
風は思いのままに吹く。あなたはその音を聞いても、それがどこから来て、どこへ行くかを知らない。JOHN3:8
2014年04月22日
春風イースターコンサート
19日、迷うこと無く少し渋滞はあったけれど
無事に桑名市へ到着
ホテルへ荷物を下ろした後、
大山田キリスト教会の役員&代表の皆様と会食
手料理の数々
関西風に少し薄味にして下さったとのこと
細やかな気配りと美味しい料理に舌鼓を打ちながら
和やかなひと時でした。
初めてお伺いしたのですが
以前聞いて下さった方、
青谷教会のI長老とご友人の方・・・・etc
It's a small world!
でした。
翌20日
イースター礼拝
イエス様が十字架にかかられた後の
エルサレムの状況が静かにひたひたと伝わってまいりました。
トマスの心理描写とともに・・・
信じない者にならないで
信じるものになりまさい
というのが日本語の訳ですが、
英語では
疑うことをやめて信じなさい
となっているのが新鮮に心に響きました。
午後は1:30〜コンサート
電子ピアノでしたが
会堂の天井も高く
声もピアノもきれいに響いていました。
静かに、穏やかに・・・
時が流れていきます。
最後は
2曲、会場のみなさんとご一緒に歌って
アンコールに答えて
〜花 すべての人の心に花を〜

雨の中をご来場下さいました皆様
ありがとうございました。
大山田キリスト教会の皆様
細やかな心配りと
あたたかなもてなしをありがとうございます。

お一人おひとりの人生に
主イエス様にあって
素敵な花が咲きますように!!
帰り道は渋滞もなく
順調に車を走らせ
休憩をかねて
食事をしたこともあって
自宅についたのは21時を過ぎていました。
名神高速に入ったとたん
車がおおくなって
やはり、つかれて
茨木で中国自動車道へ
ちょっと遠回りでしたが
六甲山を越えて
神戸の夜景が見えると
なんだかいつも
帰ってきたんだなぁと思います。
調子の悪かったウインカーも
何事もなく
無事故で無事に帰れたことも感謝でした。
Tモータースさん
いつもメンテナンスありがとうございます!!
記:風の旅っ子
無事に桑名市へ到着
ホテルへ荷物を下ろした後、
大山田キリスト教会の役員&代表の皆様と会食
手料理の数々
関西風に少し薄味にして下さったとのこと
細やかな気配りと美味しい料理に舌鼓を打ちながら
和やかなひと時でした。
初めてお伺いしたのですが
以前聞いて下さった方、
青谷教会のI長老とご友人の方・・・・etc
It's a small world!
でした。
翌20日
イースター礼拝
イエス様が十字架にかかられた後の
エルサレムの状況が静かにひたひたと伝わってまいりました。
トマスの心理描写とともに・・・
信じない者にならないで
信じるものになりまさい
というのが日本語の訳ですが、
英語では
疑うことをやめて信じなさい
となっているのが新鮮に心に響きました。
午後は1:30〜コンサート
電子ピアノでしたが
会堂の天井も高く
声もピアノもきれいに響いていました。
静かに、穏やかに・・・
時が流れていきます。
最後は
2曲、会場のみなさんとご一緒に歌って
アンコールに答えて
〜花 すべての人の心に花を〜
雨の中をご来場下さいました皆様
ありがとうございました。
大山田キリスト教会の皆様
細やかな心配りと
あたたかなもてなしをありがとうございます。
お一人おひとりの人生に
主イエス様にあって
素敵な花が咲きますように!!
帰り道は渋滞もなく
順調に車を走らせ
休憩をかねて
食事をしたこともあって
自宅についたのは21時を過ぎていました。
名神高速に入ったとたん
車がおおくなって
やはり、つかれて
茨木で中国自動車道へ
ちょっと遠回りでしたが
六甲山を越えて
神戸の夜景が見えると
なんだかいつも
帰ってきたんだなぁと思います。
調子の悪かったウインカーも
何事もなく
無事故で無事に帰れたことも感謝でした。
Tモータースさん
いつもメンテナンスありがとうございます!!
記:風の旅っ子
時田直也、コンサート・講演会のご依頼、資料請求は
「時田直也音楽事務所」
お気軽にお電話を 078-291-8845
メールもお待ちしています naoya210e@gmail.com
http://www11.ocn.ne.jp/~nao-kaze/
メルマガ:登録は下記よりお願い致します。
「時田直也音楽事務所」
お気軽にお電話を 078-291-8845
メールもお待ちしています naoya210e@gmail.com
http://www11.ocn.ne.jp/~nao-kaze/
メルマガ:登録は下記よりお願い致します。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。